fc2ブログ

★連休のお客様にお出しした料理★オイルフォンデュのコース

22日、23日は皆様有難うございました。
お世話が行き届かず、申し訳ありませんでした。
皆様の楽しそうなお顔を見せていただいて、心がほのぼのしました。

DSCF1187_convert_20141121202356.jpg
オイルフォンデュのコース 秀逸な具材を油で素揚げして、お好みのタレで召し上がって頂きます。
DSCF1181_convert_20141121202418.jpg
お肉は希少伊豆牛のモモ肉、熟成済みです。

DSCF1188_convert_20141121202222.jpg
金目鯛のタルタルと活〆真蛸のカルパッチョ

DSCF1189_convert_20141121202432.jpg
サザエのエスカルゴ風 今日はフォカッチャ添え

DSCF1191_convert_20141121202438.jpg
色んなお野菜と熱川ポークのポトフ

DSCF1193_convert_20141121202202.jpg
〆は伊豆牛と4種の茸、野菜たっぷりトマト煮込みのパスタ

忙しかったなー。でもお客様が楽しそうで、嬉しかった。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


僕たちズーーーーっと待ちぼうけ!


ある日せっせと野良稼ぎ

ママは働いてたの
スポンサーサイト



★秋のファンファーレ★紅葉祭りもやってます!

DSCF1140_convert_20141118085738.jpg
河津秋まつりやってます!

旧道天城トンネル、七滝、バガテル公園等場所はそれぞれなので観光のお客様は
ぐるっと巡ってくださいね!

ファンファーレにも秋が・・・
DSCF1135_convert_20141118085900.jpg
ファンファーレの刈込の側に、ススキ、萩、野菊、おみなえし等秋の花が・・・

DSCF1138_convert_20141118085709.jpg
冬の準備が終わった桜の木の側に、夏の名残の皇帝ダリア

DSCF1136_convert_20141118085904.jpg
ちょっと面白いのは、そのそばに蒔いてもいないのに菜花や、白菜が、ホウレン草までありました。

DSCF1137_convert_20141118085802.jpg
だけどもう春を呼ぶ水仙が蕾を持っていますよ!



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村



僕たちを出演させろ!

またね!

★ズガニの餌・モカが横取り★

この頃毎日ズガニが捕れます。お客様に使ったBBQ用の網を加工して
ズガニの浄化籠を作り、そこに入れて美味しくしてます。DIY女子です。
DSCF1097_convert_20141114111753.jpg
ズガニに、カニカマは共食いでしょうか?

モカはズガニが食べたいのではありません。カニカマが欲しいんです。

DSCF1098_convert_20141114111728.jpg
必死で覗いてます。

上に載っていたのを食べましたよ!


22日からの連休予約がたくさん入ってきました。もう少しありますよ!

いらっしゃいませ!


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

僕もカニカマ食べたいなー

あれは蟹の餌!

★R18?モカとハリーの合体成功★果たして着床は?

DSCF0944_convert_20141106180114.jpg
広いデッキで頑張っていたのにうまくいかず、あきらめて外へ出したら変な場所で・・・

DSCF0946_convert_20141106180623.jpg
ロックしたので、多分成功だと思いますが・・・

まだふたを開けてみないと判りません。うまくいくと1月初めにBABYが!!!
可愛いのが生まれるといいなー モカもハリーも血統は相当良いのと、
可愛い顔をしているので期待大です!

皆さん乞うご期待です!





DSCF0943_convert_20141106180920.jpg

これは、雨の日にファンファーレに来館されたお客様のワンにプレゼントしたプレートです。
トマトの麦リゾットと伊豆牛のステーキ・薄焼き添え
我が家のワンにも少し上げました。ご褒美です。




この日の人間のお客様は、和食の方と、洋食の方と2通りでした。
DSCF0933_convert_20141106180509.jpg
これは洋食のオイルフォンデュのコースの中の一品 
金目のタルタルとタコのカルパッチョです。

DSCF0941_convert_20141106180406.jpg
これは和食の中の一品、ズガニの釜めしです。

良いもの出るでしょー!!!おいしいですぜー!!!


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ぼく、もっとほしかったなー

成功してたらね!

more...

★ギャルモカの交配・ハリー頑張って★愛人と正妻!

DSCF0923_convert_20141029112537.jpg
ファンファーレのオープンデッキ
ウッドデッキだと腐って来るのと、小型犬達は隙間が怖くて遊べないので
昔とった杵束?の知恵でマンションなどの外廊下に使われている外装材を貼っています。

DSCF0922_convert_20141029112600.jpg
これで、相当期間メンテナンスを気にしなくてよいので、ほっと一安心ですが
予算をケチったので、勾配を取り切れない水の処理と 枯れ葉の季節のお掃除が大変になりました。

ハリーが覗いているのは、モカとシェリーが噛み千切ったラティスの扉の穴です。
修理が大変です。年寄りが時間をかけてやっています。

DSCF0929_convert_20141029112616.jpg
この子たちはふぁんママ大好きで、交配のために一緒にいる事が判ってないような・・・?

DSCF0926_convert_20141029112549.jpg
ツンデレシェリーが向こうの方から睨んでいます。
人間界なら、愛人と正妻の確執というところでしょうか?

でも愛人だったはずのシェリーが先に子供を産んだわけです。大奥か!

DSCF0930_convert_20141029112443.jpg
どうもこの調子じゃ、BABYは無理かも・・・


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


そんなの関係ない!

食べることだけ 関係あるね!

ペットと泊まれます。桜祭り犬と宿泊出来ます。ねこもOK! うさぎもOK!

★先祖の職業★河津の不思議話

田中という地域にある河津桜、共同浴場の湯道にあるので早く花が咲きはじめます。
1月中旬にはこんな感じになります。
DSCF0688_convert_20140123154847.jpg
ファンファーレは河津桜で有名な河津という伊豆の先っぽの方にあるのですが、
なにしろ田舎なので、いろいろ普通では考えられないような面白い話があります。

河津の人に聞いた話ですが、先日河津でも古くからある土建会社の社長さんが亡くなったらしいんですが
知り合いの人が、その納骨に同行してお墓まで行ったというんです。

古ーいお墓で、先祖代々の墓石があったんだけど、その墓石に山賊って書いてあるんですって!

ふぁんママはそこの息子を知っているんですが、どすこい体格の子なのでお父さんも
そんな感じで、今時の洒落のような感覚で墓にそんな言葉を刻んだのか・・・と
田舎でも面白い、斬新な考えの人っているんだなと思ったんですが、

そうじゃないらしいんです。その文字は古ーーい墓石に刻まれているんだというんです。

で!何かというと、そこの祖先は山賊だったというんです・・・びっくりしませんか?

士農工商という身分制度なんかは、知っていましたが 山賊ですよ!海賊もいたのかもしれない!

四国の大三島の人は、全員海賊だったとかいう話は聞いたことがありましたが、山賊も居たんだ!

凄いでしょう!?

先日、来宮神社(国指定天然記念物の大楠がある)の秋祭りに行って
お餅を拾ったり、神社の作るどぶろくを貰ったりして、古くて由緒があって凄いなー

なんて思っていましたが、それどころじゃないような古い話が脈々と活きづいているんですよ♪


何だか面白いところなんです!!!地元の人たちはあんまりわかっていませんけどね💓


河津桜全体
河津桜アップ
来年の河津さくらまつりの予約受け付け始めました。
良い時期をお早めに!!!


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

 


僕たちは神社の中には入れないって! 

ママのいじわる!


神様のお家だから、駄目なの!

伊豆高原に、神宜神社(?)とかいうワンコOKの神社があります。

★梅雨限定のおためしプラン★

DSCF0723_convert_20140205100211_20140205111608a8f.jpg
伊豆牛のオイルフォンデュ

DSCF0711_convert_20140131123040.jpg
和食のお刺身

ふぁんママが時間をかけてゆっくり美味しいものを作れる時期です!
楽天口コミでは東伊豆河津で現在4位の人気のファンファーレに来てみませんか?

             とってもお得なプランです!

       バガテル公園の薔薇も満開ですよ♪



        お待ちしていまーーーす!!!



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


ぼくたちに会いに来てね!!!


★劇的な瞬間・シャッターチャンス★

毎年、帰ってくる燕たち・・・
今年は3か所に巣を作っています。3,11の時は帰ってこなかったんですから
自然の驚異はすぐ身近に
DSCF0874_convert_20140606135225.jpg
玄関の天井の照明器具に作られた巣
DSCF0881_convert_20140606135313.jpg
親たちが餌をとってくると身を乗り出して鳴きはじめます。

DSCF0880_convert_20140606135242.jpg
2匹か3匹が交代で餌を運んできます。
雛の嘴に入れた瞬間がばっちり撮れました!

客室の花台のゼラニウムの鉢には、キセキレイが2か所同時に巣を作っています。
毎年の事ですが、小さな生き物たちの営みにはホントに心が洗われます。

3日ほど雨が降り続いているので、ワンたちは欲求不満気味です・・・


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

そうなんだよ!雨降ってもボールやりたいよー

勘弁してよ!

★ダニ除けスポット液の薬害?★

夏に向かって、ダニ除けのスポット液を使っていますが
これってどうなんでしょうかね?
使用しないととんでもない奴が取りついて、ギャーッという感じになって
どうしようもないと思いますが、
我が家で生まれたBABYの中の一頭、あくびのパパに聞いたんですが
始めて首に垂らしたのをうまくいかずに舐めちゃった途端
目がくるくるして、くたーっとなったというんです。
それからは怖くて病院でお願いしてます。と言ってました


だいぶ経ってから聞いたのでええーっくらいで済んだんですが
相当効果は高いようです。
あんな生命力の強そうな虫けらが塗布した後は殆どつかないのか付いても死んじゃうわけですから
相当なものなんでしょう。
困ったものです。犬の寿命を縮めてるかもしれません。

中型犬以上の子には殆ど使うと思いますが
小型の子たちはあまり茂みのようなところに行かなければ
手まめに洗うことで予防できそうですね。
だから小型犬は寿命が長いとか・・・?

ふぁんママは40キロ以上用を買って分けています。
少し少なめにしています。
人間の子なら、非常に問題になると思うんですが
犬ではダニ退治が先になってしまうんですね・・・

以前、ワクチンの事も少し書きましたが
先進国では、犬にもすべての病気の抗体検査をしてから
必要なものを使うとか・・・

いろいろ考えないといけないことが多いですねーーー


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


僕、痛いからワクチンしなーーーい


そういうわけにもいかんのだよ

★今年の夏はもう越せないかもしれません★

御無沙汰してしまいました。
楽天の朝フェスや、連休の余波で疲れ切って引きこもっていました。
でもこのタイトルはふぁんママの事ではありません。

我が家のBC大婆ちゃん アイスです。

先日意を決してみんなを大洗濯したんですが、お尻周りの汚いところを切ったり
シャンプーをしていたら、立っていられなくなり座り込んでフーフーしてしまいました。
目ももう真っ白です。

ボールをすると少し走りたがりますが、昔のようにはいきません。
中形犬は10歳が限度と言われますが、もう13歳を超えています。
寝ていると時々死んでいるのかと思うようなときがあります。

食べ物だけには相変わらず 貪欲です。

もう少し頑張れるでしょうか?

朝ご飯フェステイバルでは皆さん応援有難うございました。

麺、スープ部門では5位に入りました。

伊勢海老の味噌汁では一番ですよ!

今年も皆さんが美味しーーーい!来てよかった!
と言って下さるように頑張ります。013_convert_20090419131721.jpg
こんなに元気な時もあったのに・・・

027_convert_20090419182008.jpg
もう今は上のほうの沢まで連れていけません。




にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村




にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


ぼくはだいじようぶ

判っとる

★発情期の雄の行動・阿保さ加減!★人間も?

シェリーが今発情期です。

こんなにうるさいハリーを見たのは初めてという程

恋に狂っています。

DSCF0652_convert_20140108140150.jpg
ご飯もなかなか食べません。

DSCF0653+(2)_convert_20140108140330.jpg
ハリー早く食べないとアイスに取られちゃうよ。

DSCF0654_convert_20140108140410.jpg
ふぁんママの足にシェリーの匂いが着いているので
べたべたしに来ます。

DSCF0656_convert_20140108140354.jpg
あんたもう幾つ? 


夜も別々にしているのですが フェロモンの香りは3キロ匂うと言われてるとおり
一晩中 ふんふんふんふん泣いています・・・!

シェリーは子供を産んで一年しか経ってないし、ふぁんママだってもう限界や---」



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


僕もう限界!


男は我慢!

★戦い済んで日が暮れて★老骨に鞭打ちました!

今年のお正月は カレンダーの日並びがとても良く
おかげさまで沢山のお客様をお迎えさせて頂くことが出来ました。
有難うございました!!!!

しかし・・・ふぁんママは2日間何もできない状態でした・・・

DSCF0651_convert_20140107174155_2014010719141112e.jpg
31日に一夜飾りはよくないのにやっと飾った祝い熨斗

DSCF0647_convert_20140107173805.jpg
大量のお客様のバスタオル

DSCF0650_convert_20140107174221_20140107191413ec0.jpg
スリッパも大量

とことんお客様に喜んでいただけるように頑張りました!

忙しすぎて皆様の写真を撮ることも出来ず・・・



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村




にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村









唯一撮った年越しそばの写真をアップすることが出来ず・・・

83歳を迎えようとしている 年寄りが」残務処理をしています・・・


皆様有難うございました!!!




ままーなんかへんだよー


いいの!アップすることに意義がある!

★お正月のお料理・お試し★

お客様に 美味しいお正月料理を出して差し上げるため、毎日メニュー作りと
お試しお取り寄せに取り組んでいます。

昨日は蟹をお試しでとってみたので 年寄りには蟹鍋を・・・

ふぁんママは生で各部位を食べてみました。

DSCF0636_convert_20131218063547.jpg
なかなかいい蟹です。
年寄りも鍋に入れたら美味しいと絶賛

DSCF0637_convert_20131218063909.jpg
搾った柚子は庭の作物です。

DSCF0638_convert_20131218063743.jpg
冷凍庫を整理してたくさんの年末年始用をストックし始めました。

DSCF0639_convert_20131218063910.jpg
疲れ果ててちょっと一杯 冷蔵庫整理で出てきた時間超過のアジの干物
お客様には出せないので 夜のおつまみになりました。

このあと一度寝て 夜中に起きて各ネットサイトの桜祭りから4月頃までの
部屋の登録をして ばてばてですだーーー

お客様に 予約したいのにお部屋が出てこないんです!と言われてます・・・早く終わらなければ・・・

がんばりまーーす!!!



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


ままー頑張って!!!

終わったらまたボールねーー



それが一番 大変じゃわい

★なぜ犬を飼うのか?★

昨日久しぶりに 横浜とついでに渋谷まで遠征してきました。
クリスマスもお正月もこの商売は休みなしですから
横浜のチビ孫と遊んできたついでに渋谷の息子のところで飲んで帰りました。

8時半に渋谷を出たというのに、田舎の悲しさぎりぎり終電で11時30に帰り着くという遠さ・・・

犬たちは早朝のごはんからずっと待っていますから・・・かわいそうに・・・

その代り今日はたっぷり遊んであげましたよ

ばてばてアイス
DSCF0625_convert_20131217132248.jpg

さすがのシェリーもフーフー
DSCF0628_convert_20131217134642.jpg

僕大分参りました!!!
DSCF0629_convert_20131217135256.jpg

私まだ大丈夫!
DSCF0630_convert_20131217134814.jpg

最高に楽しいわーーー♪
DSCF0632_convert_20131217135455.jpg

DSCF0633_convert_20131217135851.jpg
クリスマスやお正月までに お花や周りの飾りも綺麗にしなくっちゃ!

DSCF0634_convert_20131217135932.jpg
ガーデンシクラメンの植え込みも始めましたが・・・

DSCF0635_convert_20131217140010.jpg
まだ・・・縦を横にできません・・・たすけてー!さっき出来てたぞーなんで?


犬たちは 子供の知能があんまり発達してない状態で温存し続けるようです。

夜の睡眠 ちょっと別の部屋にいるだけで2,3年会わなかったくらい再会を喜んでくれますよね?


昨日は どんな騒ぎだったか・・・

何処へ行ってたのママ 僕たちをほおっといて・・・突撃されます!


この喜びの表現が くそ生意気になった息子たちに比べてほんとに可愛いんですよね♪

チビ孫たちもいつまで可愛いんでしょうか? ちょっとだけの間ですよ・・・?

犬たちは死ぬまで 心意気を忘れません・・・よね


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


僕たちが 喜んであげると

大喜びするママって単純だね!




なんだとーーー!

★長生きの秘訣★

ファンファーレにはふぁんママの実の両親が同居しています。
この二人は86歳と84歳、超高齢のじじばばですがえらい元気です!
この二人と同居してみて長生きの秘訣が少し判ってきました。


🌸まず!あまり物事を深く考えないこと・・・

考えなさ過ぎて認知症気味のところもありますが・・・まあ気楽に暮らしています。


🌸良く口げんかをする・・・

夫婦で実にくだらないことで喧嘩をしています・・・アドレナリンが分泌されて活性化に役立ってる?


🌸🌸🌸実に良く肉を食べる!

これは本当に驚くことですが、ステーキ大好き!焼肉大好き!


先日もお客様にお出しする 伊豆牛の買い出しを頼んだのですが、
しっかり自分達のステーキ肉をゲットしてきました。

DSCF0622_convert_20131215015317.jpg
すごい肉でしょう!
ふぁんママにもと言って3枚買ってきたんですが・・・実はふぁんママステーキが苦手です。

これすごく大きいんですよ! 200グラムくらいあるかな?3000円位したみたい・・・

これをこの高齢者が一人一枚ずつ!ぺろりと平らげるんです・・・???

大丈夫なんだろうか?最高の状態に焼き上げたので一口味見しましたが・・・

ふぁんママには脂が強すぎて 無理です!

しかしこの年寄りたちはペロリです! びっくりしたなーもー(古いギャグです)


ふぁんママは野菜大好き!今は近隣の農家で採れる旬の里芋にはまっています。

ネットリほっこりして最高においしいですよ!!!(長生きに関係ないか?)



🌸そしてこの年寄りたちの今の住環境は最高でしょう!

DSCF0623_convert_20131215015604.jpg
DSCF0624_convert_20131215020231.jpg

マイナスイオンたっぷりのファンファーレの森

さすがに今年は寒さが結構来てますが・・・(どこでも今年は寒いらしい・・・)

過ごしやすい良い処ですからねーーーー



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


ホントホント過ごしやすい良いところ・・・

僕たちにステーキは?




なーにを考えてるんだろね! この贅沢モン


縮小した写真の場所がわからず・・・2時間半もかかってしまった・・・
新機種に まだ慣れないふぁんママでーーーす!






★クリスマスの飾り付け★やっと・・・!パソコンに慣れてきた・・・?

例年通り今年もクリスマスがやってきます・・・?
ファンファーレはクリスマスにぴったりの建物だと思うんですが
割とこの時期のお客様は少ないんです。

でも毎年着実にお客様が増えてきた感じで 今年の12月は毎週お客様がありますね💓

お正月はもうむちゃくちゃ混みこみになって来ました。

お正月の準備も進めながら・・・クリスマスの可愛い飾り付けを始めましたよ♪
DSCF0609_convert_20131201122653.jpg
DSCF0604_convert_20131201122736.jpg
いつもの窓辺もクリスマスカラー満載!

DSCF0610_convert_20131201122746.jpg
DSCF0613_convert_20131201122756.jpg
フロントカウンターも可愛い小物が・・・

DSCF0618_convert_20131201123951.jpg
エントランスにもお迎えのライトアップが・・・

DSCF0620_convert_20131201123902.jpg
デッキにもイルミネーション・・・

しかし・・・クリスマスソングがiPodから消えてしまい、大捜索中です。

クリスマスツリーもステキな写真を撮ったのに、修正で縦型にできなくて
アップできません!!!

もう少しこのパソコンを使いこなせないと大変だーーーー


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


なんか僕たちこの頃登場しないと思ったら

ママがアップしてないんだ!



うるさい!!!

★見える!マイナスイオン★癒しの森の朝

朝早くや夜遅くに犬達をデッキから中に入れる時 あれ!?雨降ってたのかな?
と思う時が有ります。 モカは特に居る場所に屋根が無いのでしっとりしてます。
001_convert_20131031074153.jpg
早朝のファンファーレの玄関から出たエントランスロード
なんとなく煙っているようなしっとりした空気 朝もやですね
002_convert_20131031074234.jpg
たっぷりと水分を含んだ植物たちは余分な水分を吐き出しています。
004_convert_20131031081449.jpg
お客様がゆったりくつろげる スペースもまだ オ―ニングが湿っている感じ
イスはその下にあるので大丈夫
003_convert_20131031082406.jpg
オ―ニングテントからも朝露がポタポタ
005_convert_20131031074829.jpg
レッドロビン(紅かなめ)の葉っぱにもたっぷりの朝露
008_convert_20131031081413.jpg
至る所から吐き出された水分が朝もやになって登ってゆきます。
夕方から夜はしっとりと降ってくるんですよ 細かい霧のようです。

ファンファーレは深い山合いの森の中にあります。

愛犬とお散歩するだけでマイナスイオンをたっぷりと体中に浴びる事が出来ます。

ミネラルたっぷりの美味しい地下水をたくさん飲んで

心も体もリフレッシュして下さい。


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


僕たち今日は朝からリフレッシュした!


朝からボール投げで ママはグロッキーダウンした・・・

★台風一過・犬達もやっと★後片付けが・・・

台風26号が通り過ぎました。
10年に一度の規模とか・・・ファンファーレはどうなりましたか?
001_convert_20131016075130.jpg
002_convert_20131016075225.jpg
003_convert_20131016075239.jpg
いつも爺ちゃんが綺麗にしてるのに・・・

004_convert_20131016080208.jpg
005_convert_20131016081830.jpg
川は思ったより増水しませんでした。山が深いと沢山の雨水を蓄えてくれますから・・・
此処の所あまり雨も降って無かったのでたっぷり山が吸ってくれたようです。
006_convert_20131016080305.jpg
でも、至る所に山の葉っぱが舞い落ちて
007_convert_20131016082031.jpg
植木がイスから転げ落ちていました。

008_convert_20131016082034.jpg
009_convert_20131016084300.jpg
棚からも・・・
009_convert_20131016084300.jpg
ホントは此処です。

010_convert_20131016084259.jpg
犬達はやっと自由に外に出られるので嬉しそう♪

011_convert_20131016084314.jpg
アイスも でもデッキにも色んな物が飛び散っています。
013_convert_20131016090609.jpg
あっ飛びつくな!
014_convert_20131016085242.jpg
モカも
012_convert_20131016085218.jpg
シェリーも わたち満足!

でも龍神様が守ってくれるのでファンファーレはいつも大した被害は有りません。
山が3方を囲んでいるので風も上の方を通り抜けるのです。
葉っぱだけは落ちて来ます。

明日お客様が有るので 爺ちゃんは大変です・・・


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


僕たちいつも好き勝手におしっこ行くのに

昨日の晩はママが扉閉めた!

腹立つから夜中に何回も起こした





おかげで!寝不足だわい!!!

★癒しの森の住人達・猫も★

朝早くから 犬達の運動です。
003_convert_20131004072809.jpg
庭でボールを投げて走って帰って来れなくなるまで疲れさせます。
どうもこれがお仕事で、ふぁんママを遊んでやっていると思われる節が有ります。

012_convert_20131004081759.jpg
猫のガロンは外に行かせた後、掃除機をかけて綺麗になった部屋の寝床でごろごろーー~
013_convert_20131004081803.jpg

002_convert_20131004072733.jpg
これ何か判りますか?

桜ではなく、金木犀の花筏!
001_convert_20131004072641.jpg
ファンファーレの川に金木犀の大木の散り花が大量に
沢山金木犀の木が有るので庭に出ると香りが凄い!
005_convert_20131004075439.jpg
庭の隅のクモの巣に沢山かかった金木犀の散り✿

007_convert_20131004075507.jpg
もう秋の薔薇も咲き始めましたよ♪空き薔薇は香りが強いと言われています。
近くのバガテル公園の秋薔薇もそろそろ見ごろを迎えるでしょう。

009_convert_20131004080531.jpg
一度虫が付いて抜き取ったナスタチウムも種からまた息を吹き返しました。


さて今日はドイツ風の一皿で美味いビールを飲みましょう!
001_convert_20131002090955.jpg
うまーーい ウインナと 地物ジャガイモ 人参を茹でただけ
超簡単な一品 マヨネーズと粒マスタードで・・・フフフ 旨いよ!



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

僕たちはーーー?

シャーナイ ちょっとやるか・・・

★リリパット・レーン★知ってますか?

ファンファーレ ギャラリー計画の中にミニチュアの置物が沢山含まれていますが
その中の一つに このイギリスの工芸品が有ります。
008_convert_20131001082219.jpg
実際に有る(有った)建物を成功に復元したミニチュアですが
これが細かくてふぁんママの裸眼ではただの塊にしか見えません。
マクロモードで撮影して写真になってやっと詳細が明らかに・・・
これはスイーツショップを再現した物です。

009_convert_20131001082340.jpg
女の子がソフトクリームを買っているんでしょうか?女の子のサイズは7,8ミリです。

011_convert_20131001082426.jpg
なんだか昔の生活を彷彿とさせる なごみの場面です。

025_convert_20131001083416.jpg
これは裏口

この他にもペットショップや チョコレートショップなどを展示しています。
時々アップします。

008_convert_20130930101041.jpg
窓辺にボーダーコリーのコーナーが


今日は お前崎のコンビニ王のご令嬢になった ももちゃん(わがやのBABY)が
久しぶりに来てくれます。
サーシャと遊べなくて残念でしょうね。
喧嘩しながら良ーく遊んでたもんね。
004_convert_20130518085818.jpg
サーシャ元気かな?


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ぼくたちげーーんき!

わかっとる!
プロフィール

[ファンファーレ]

Author:[ファンファーレ]
>> ペンションファンファーレクラブのホームページはこちら


ポチッとクリックお願いします!
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村 旅行ブログ ペンションへブログランキング・にほんブログ村へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード