fc2ブログ

世界に一つしかない桜

ファンファーレに日本でここだけという珍しい桜の木があります!
農林省のお墨付きと言われていますが、名前を聞いたのですが忘れてしまいました。
どなたか知ってる方は教えて下さい★
入口に2本、散歩道沿いに5本くらい、大きくて見事な木で花が濃いピンクです。
素晴らしくきれいです。ぜひ見に来て下さい!

002_convert_20090326104503.jpg

009_convert_20090326105321.jpg


023_convert_20090326110233.jpg


012_convert_20090326111222.jpg


040_convert_20090326105926.jpg


011_convert_20090326111425.jpg

素晴らしいでしょう!写真の腕が悪いのでこの程度ですが、本物はもっと素晴らしいですよ★
写真も撮りに来てくださーーーーい!

名前も教えてくださーい1
スポンサーサイト



里山の恵み

掻き菜です。九州地域では高菜と呼ばれている菜っ葉です。
東南アジアマレーシアではキャムチャイと呼ばれていました。
わが畑で収穫したものです。誰にでも失敗なく育てられる抜群の生命力!
醤油漬けにして高菜炒めにしましょう*

016_convert_20090315172024.jpg

裏山の芹田です。自然にあったものです。
まだ丈が短いのでもう少し大きくなってから摘んでお浸しか、掻き揚げですね★

027_convert_20090315173258.jpg

白菜です。小さかったので藁で結んで白菜の形になったと油断していたら花が咲きました。
あれれ!  白菜の後ろが掻き菜です。

023_convert_20090315174156.jpg

梅の木です。去年あまりのぼさぼさを見かねて時期を過ぎて枝切りをしたので
今年は花が少ししか咲きませんでした。梅の実も無理でしょう残念です。
来年は頑張ってね!  素晴らしい枝ぶりの梅が8本あります。

017_convert_20090315180006.jpg

長ーい間駄目だと思って諦めていた じゃがいもの芽が出てきました。
うれしいですねー 早く大きくナーレ 早くおいしくナーレ!

019_convert_20090315172514.jpg

これはレモンです。小さいけど200個くらい実が付いています!
持ち寄り売店に売りに行こうかしら

025_convert_20090315174955.jpg

山の本芹です。田の芹より香りが強く灰汁も強いけど、好きな人にはたまらないんです!

029_convert_20090315180511.jpg

ブロッコリーに見えないブロッコリー 小さい塊の一個だけが直立 栄養不足か
植える時期を延ばしすぎたのか・・・・摘むに摘めないです!可哀そう

020_convert_20090315175610.jpg

私の育てたものも美味しければ食卓に!
地元の農家の皆さんやお友達の下さった、奥の里山の恵みは素晴らしい!
本物の味がしますよ、それといちばんのおすすめは・・・・・水
天然の地下水なんともいえずまろやかな味 朝飲めば快便!はは!
二日酔い知らずです。  水割り旨いよー コーヒー旨いよー!

林間露天ジャグジーで足湯

おばあちゃんと一緒に露天ジャグジーで足湯です。
パパは薄着だったので熱燗を差し入れしました。
ロングドライブの疲れも癒されましたよね!

008_convert_20090315165238.jpg

ななみちゃんとママ今日はお外が寒いから足湯だけど
夏になったらプールみたいに泳げるよ 待ってるね 海も車で5分です!

004_convert_20090315165631.jpg

名古屋から来て下さいました。
河津桜がハラハラと露天ジャグジーに舞い降りて素敵な夜でしたね★

河津桜最新情報 山編

河津で一番最後まで頑張った河津桜
3月7日の満館時にお客様を喜ばせてくれました。
川沿いの桜はもう全然花がありませんでしたが、当館の桜は頑張りました!

033_convert_20090309153941.jpg

乞う!ご期待!
これが日本に一か所だけの珍種の桜
大きな枝に、見事なピンクの濃い花びらが咲き誇ります!
もう2週間くらいで咲き始めるのではと思われます。

031_convert_20090309154439.jpg

もう春の気配がいっぱいです!
手前は大島桜 白い花が日当りの好い場所から開き始めました。
018_convert_20090309151637.jpg

とても可憐可愛らしい桜です。
白っぽい花びらがしっかりと寄り添っています。
空中に浮いたような感じに ふわーりと咲いています♡

022_convert_20090309152017.jpg

みつまたの花
万作だと思っていましたがみつまたと言うらしいです。
和紙の原料だとか?
023_convert_20090309152313.jpg
021_convert_20090309151845.jpg

近くで見るとひまわりのようですね!

021_convert_20090309151845.jpg

山側の土手には水仙が3種類くらい咲き誇っています。
027_convert_20090309152624.jpg

花壇にはブルーデイジーがカムバックして来ました!034_convert_20090309153554.jpg

チャトランはまだ春を感じないのか昼間は籠り箱ですやすや★

015_convert_20090309151311.jpg

プロフィール

[ファンファーレ]

Author:[ファンファーレ]
>> ペンションファンファーレクラブのホームページはこちら


ポチッとクリックお願いします!
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村 旅行ブログ ペンションへブログランキング・にほんブログ村へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード