fc2ブログ

私って何者?ルーブル美術館展

6月14日迄 東京上野の国際西洋美術館でルーブル美術館展が開催されています。

ものすごーく混んでるようなので大変だろうなとは思ったのですが
頑張って観にいくことにしました。
続編で明らかにしますが 私って何者?の仕事にも関係することなので・・・・

しかし、現在横浜での仕事が多忙な為、滞在が長くなりそうだし 伊豆に長く犬たちを置く訳にも
いかず 全部連れて行くことになりました。

と いうことは、ルーブルにも一緒です。

026_convert_20090531111345.jpg
ここは上野不忍池 遠くに高層ビルが見えてます。
蓮には早く わんこ達は何処にいるのか良く解っていません。
公園地下の京成駐車場(?)に車を置いて散歩をさせて戻り、待たせておきましたが
少々暑かったようですね 

ルーブルは一時間待ち、リーズナブルで、なかなか良いという「すいれん」というレストランで
遅い食事をしてから並びました。

028_convert_20090531110819.jpg

テリーヌと評判のオムライス、お安いです。公的な場所にあるので適正なのでしょう。

ランチコースは1600円 サラダ、スープ、ステーキ、パンかライス、シャーベット、コーヒー

味も悪くありません。この価格でこの内容ならOKです。


で・・・・ルーブルはとにかく疲れました。
巨匠の大作品や宗教画などメッセージ性の強い絵画は あまり得意ではありません。

もう少しゆったりと見たかったし・・・ でもパリでもこの調子らしい

一番印象に残ったのは・・・・口臭 何で?近くの人たちがみんな臭い!都会では胃を壊すような
ストレスが とっても多いに違いありません。

皆さんファンファーレに来て心を癒した方がいいですよ♡♪★


もうすぐ蛍の季節  6月27日は満室です。






スポンサーサイト



新しい命の息吹き

ファンファーレに運を着けてくれている ツバメの雛たちがずいぶん大きくなりました。008_convert_20090520110755.jpg

007_convert_20090520111518.jpg
この写真を撮る前は 巣から身を乗り出してお母さん早く早く!と餌をせがんでいました。
近くから撮ってやろうと 脚立を持ってカメラを構えたら、親鳥が飛んできて 空襲警報発令!!
とたんに巣にピタッと張り付いて 声も出しません 大したものです。
良く観察していると近くにカラスが来たり、危険そうなときは発令しています。

004_convert_20090520112705.jpg
すぐ近くの窓のところで周囲を見渡して危険がないか調査中

002_convert_20090520113039.jpg
そしてまた、この間からツガイで新居を探していたのが新築してしまいました。
ちょっと早すぎる・・・安普請な感じ・・・・落っこちたりしなければいいんですけど・・・・

010_convert_20090520114203.jpg
匂いばん茉莉の花が今年は大きくなって、とてもいい色を出してます。


ツバメ達のように、うちの子供たちも 親の言うことをよく聞いていれば良かったのにねー
と つくずく感心しています。

まーそんなことはさておき 今日は蕎麦を打って 昨日、お茶も摘んだので物にしなければ・・・・

訃報!チャトラン大先生 失踪後死亡

2008年8月30日に チャトランの大冒険というタイトルで記事を書いてから 何度私のブログに
登場したでしょう。可愛い、誰にでもなついたチャトランが死んでしまいました。
名前を呼ぶと必ず返事をする猫でした。何度呼んでも何度でも・・・・
今まで猫を飼ったことがなかったのですが、こんなに賢く 言う事を聞き分けるとは知りませんでした。

他の方からこんな猫いませんよ!と 言われるくらい人間を全面的に信頼していました。
捨てられて死にかけていた三匹の内の生き残った一匹でした。
何度か危ない目にあったのを 私や、ほかの人に助けられているので自分も人間のように思っていたのかも知れません。

猫には不思議な力があるようです。横浜で、お客様のお宅にお邪魔した時、普段人になつかない猫がお話ししてくれました。飼い主にびっくりされました。
その時にはもう、死んでしまっていたのかも・・・・
なんとなくそんな気がしていました。

戻ると、とんでもないどしゃ降りでした。いないなーおかしいなー
今日、息子が車で買い物に行ってくれてる時 チャトの声がしました。小さい声・・・・遠くで・・・
探してみたけどいません・・・
戻ってきた息子が「チャトラン 死んでるかも」今、向こうの道路の入り口の方にカラスがいたので
ちょっと見たら何か小動物が死んでる感じ・・・

ああやっぱり!!!すぐ走って行きました。信じたくないけどチャトランです。
足のところが青くなっています。もう冷たく硬く・・・・・
でも見つけてほしかったんだね・・・車で走っても普通見落としてしまうようなところ・・・・
カラスがいたって不思議な場所じゃないし・・・・

待ってたんでしょう。私が帰ってくるのを・・・・紙にくるんで連れて帰り 埋葬しました。
部屋のいつも私が座る場所からよーく見える場所に・・・
008_convert_20090518182358.jpg
006_convert_20090518183210.jpg
007_convert_20090518182755.jpg
石は、仔猫の時に勝手に居ついた外犬小屋の下にあったものです。


チャトランは捨て猫でしたが、とっても綺麗なかわいい猫でした。
茶虎

お泊まりにきた、小さいお子さん達の遊び相手としてしっかり仕事をしてました。
有難うチャトラン!涙・・・・
015_convert_20090414074733.jpg
015_convert_20090309151311.jpg
006_convert_20090412083106.jpg
001_convert_20090510113700_20090518193241.jpg

      安らかに眠ってね♡ 生まれ変わって早く戻ってきてね♡2009年5月17日永眠
      チャトランは、大冒険にまた出かけました!


小さいスタッフ達

ファンファーレには隠れた力のスタッフ達が沢山 ご紹介しますね!
015_convert_20090518064011.jpg
ブルテリアの楽団

014_convert_20090518065211.jpg
ミニ観葉

001_convert_20090518065441.jpg
009_convert_20090518071641.jpg
008_convert_20090518071334.jpg
006_convert_20090518070630.jpg
004_convert_20090518065941.jpg
010_convert_20090518072106.jpg
012_convert_20090518072805.jpg
庭の花々

009_convert_20090518074116.jpg
うるさい奴ら 1 アイス 可愛いねーといつもは言われるのに、傍にサーブが来たときのこの顔
ものすごくやきもち焼きです。

008_convert_20090518073648.jpg
うるさい奴ら 2 サーブ 穏やかなのんびり顔ですが…噛みます!
007_convert_20090518073357.jpg
うるさい奴ら 3 ハリー サーブとアイスの子供です。
ポアーンとしているようですが、結構 神経質 怖がりのくせにイノシシなどには立ち向かっています。
サッカーボールが怖くて、蹴ってやると逃げ回ります。へんなの?

もう一匹のチャトラン大先生は 職場放棄して3日ほど帰ってきません・・・・・

わっくわっくのもーりもり!

今日はお客様をハイキングコースまで送りに行きます。
繁忙期や、土日等 混み合っている時期は無理ですけど、平日等の暇な時間のある時は
お車のないお客様を 観光地迄お連れしたりしています。
ハリー君も 「一緒に行きたいよー」と云うので助手として連れて行きます。017_convert_20090515134251.jpg
早く来てよー待ちくたびれたんだよー  大あくび

018_convert_20090515134649.jpg
河津七滝入口 ここから滝だらけの谷へ

019_convert_20090515134958.jpg
この分かれ道から見えるのが彼の有名な?ループ橋

020_convert_20090515135225.jpg
この道を下って行くと、海の方。

022_convert_20090515135550.jpg
ねーねー早くー お客様を送ったらもうお終い・・・ではありません。

先日のお客様が 河津の山奥にワクワクの森というとても良いハイキングコースがあるね、とおっしゃいましたがましたが 不覚!知りません・・・
いざ!探検取材に出かけよう!
023_convert_20090515140233.jpg
どうもこの看板がそうらしい・・・

024_convert_20090515140509.jpg
狭い山道を登って行くと・…ここは前に来た所  まだ始まったばかりの農園です。

026_convert_20090515141751.jpg
着きました!伊豆元気わくわくの森★
027_convert_20090515142039.jpg
トイレはきれいです。
でもなんだかだだっ広いだけ・・・・?

031_convert_20090515142433.jpg
でも蕨がまだまだあります!!!!

035_convert_20090515143059.jpg
ハリー先生!走り心地はいかがーーー?

036_convert_20090515143731.jpg
まーまーかな?

038_convert_20090515144042.jpg
蕨だよーーーン!

039_convert_20090515144327.jpg
こんな蕨畑も ご近所に点在

041_convert_20090515152352.jpg
田植えもしてました。遠くののんびりした人たち・・・ははのどかだねーーー

042_convert_20090515153024.jpg
このちょっと奥に すんばらしく綺麗な渓流が・・・・043_convert_20090515211212.jpg
044_convert_20090515211510.jpg
ほーーーーら!何とか渓谷とか言われそうな素晴らしい景色があり放題!

045_convert_20090515200555.jpg
タラの芽もありましたですよん♡

046_convert_20090515201225.jpg
景観農園とか言ってお花を植えてあるんだけど…・キンセンカ?もうちょっとしゃれた花は
ないのかねー

後で聞くとこによりますと わくわくの森は上の方まで車であがれて そのまま414に抜けられる
らしい  その途中に絶景ポイントがあるらしいんです!残念!次回乞うご期待!

看板犬NOIX&若オーナーのお散歩レポート

若オーナー久々のブログ更新です。さぼってすいませんm(__)m
今日は私の恋犬のNOIX(ノワ) ミニチュアシュナウザー雌4歳の紹介とワンちゃん連れのお客様へのお散歩スポットのご紹介です。
下の写真が最近、脱肥満&ダイエットに成功したノワちゃんです。

ベンチの隙間からこんにちは♡♡♡
ベンチの隙間から

えーっと、まずは…

【河津花菖蒲園】&【カーネーション見本園】の紹介です。

勿論ワンちゃんOKです。
二件隣接してるので一度で二度美味しいんです。
早速入口にはNOIXレポーターが行ってくれてます。
本番入ってますよ、こっち向いて!…ププ

花菖蒲園入口

中はこんな感じです。
まだ満開ではないそうですが充分きれいです。
来週ファンファーレ来館のお客様はちょうど満開の頃かもしれませんね(^-^)

花菖蒲園全景

この紫の花菖蒲、綺麗に咲いていました。

花菖蒲アップ


ノワはというと、

…お花に興味がありません(p_-)
シュナウザー特有のマイペースというヤツですな、うーん…

カーネーション見本園は出口を出てすぐ右です。花菖蒲園もカーネーション園も入れて300円は
なかなかお得だとおもいますよ~

↓カーネーション見本園入口

カーネーション見本園入口

今日は母の日だったので人が多かった
カーネーションも綺麗でした。

僕も母に…。

カーネーションアップ

久々のブログ更新で長くなりすぎたので

【河津浜】&【河津バガテル公園】
のお散歩レポートは次回持ち越しです。

長々したブログですいません
最後まで読んで下さってありがとうございました。

コメントや拍手をいただけるとうれしいです。

な、ノワ!

皆さんにお礼を言ってって…



おい(/_;)

NOIXうんこ中

お食事中の読者の方スイマメーン

にほんブログ村ランキング参加中!
バナークリックにてご協力お願いします!!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット 同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

theme : 日記
genre : 日記

ファンファーレの間借り鳥

去年、ファンファーレの大改装中に 南の島から帰ってきたツバメ達
外敵の侵入のない 大変良い位置(玄関の照明の傘)に 一度巣作りを仕掛けたのですが
取り外して、塗装を施され他に行くかと思いきや 塗装した傘にまた巣を作って
2回も雛が孵りました。 凄い生活力!

今年も戻ってきました!すでに巣があるので 早い早い!もう一回目の雛が孵りました。

この玄関の天井にちょこっと見えてるのが ソレ
024_convert_20090510093019.jpg

これです。夜はこの照明はつけないようにしてます。
027_convert_20090510091136.jpg

おかげさまで、その下はこの有様・・・運が付いてます!
025_convert_20090510092139.jpg

よく見えないと思いますが、ふわふわの薄毛の雛たち
020_convert_20090510095001.jpg

一生懸命口をあけてます!
032_convert_20090510100409.jpg

お母さん?が何度も餌を運んでます。
022_convert_20090510093522.jpg
023_convert_20090510094829.jpg
周りは大丈夫かな・・・あの女は何してるんだろ…カメラを構えてるとすごく警戒します。
034_convert_20090510100203.jpg

なんかよくわからないけど 他にも3羽くらいいて見張ってます。
036_convert_20090510095613.jpg
ツバメもゆっくりしてくれてます。私がカメラを向けなければ・・・・・・

猫は写真撮っても、触ってもゆっくりしてくれています。
001_convert_20090510113700.jpg

013_convert_20090510113324.jpg
お花も咲いてます。のーーーんびり

にほんブログ村ランキング参加中!
バナークリックにてご協力お願いします!!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット 同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

入ってきてマース!夏のご予約

夏のご予約が入り始めてます。
オープンしたての去年もお盆をはさんで大賑わいでした。
お早目のご連絡をお待ちしてまーす。

 7月19日           今井浜手筒花火     

 7月20日~8月15日まで  今井浜カブト虫狩り
 
 8月14日           逆川盆踊り大会
 
 8月17日           今井浜打ち上げ花火大会

この他の地区でも 夏は花火大会や催し物の目白押し

ファンファーレではご来館のお子様に、花火のプレゼントを 差し上げます。庭でお楽しみください!

にほんブログ村ランキング参加中!
バナークリックにてご協力お願いします!!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット 同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

へとへと…・満員御礼申し上げます!

ご来館いただいた皆様 お問い合わせをいただいたけど、お断りをしてしまった皆様、誠に有難う
ございました。 連休中全室満館になり忙しかったけれど、皆様に喜んでいただけるよう
頑張ったつもりでございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。


連休中は ブログを広げる暇が全くありませんでした。
ご無沙汰してしまいました。 へとへと・・・なんて言葉は死語となっているんでしょうか?
ともかく・・・へとへとでした。 最後のお客様がお帰りになったとたん 扁桃腺が腫れ始め
ぐたぐたに眠りました。 偶にはこんなことがないとやっていけませーーン!


ファンファーレの入口の桐の花が満開になってます。
002_convert_20090508135554.jpg
001_convert_20090508134842.jpg

山の上の方の木も満開です。
003_convert_20090508140218.jpg


昨日から雨なので、なんとなく煙っています。川も増水してクレソンが流されそう・・・・
004_convert_20090508140702.jpg

この下の方 皆様お待ちかねの蛍の棲家です。
005_convert_20090508141220.jpg
009_convert_20090508142812.jpg
この2匹は犬です
024_convert_20090508145002.jpg
デッキの上から撮っています。ジャグジーに入って生ビールを飲みながらのホタル観賞
最高ですよ!6月27日はこのための全館貸切!
6月半ばから7月10日頃まで見ることができます。お早目のご予約をどうぞ


クレマチス(てっせん)の花が咲いてます。
018_convert_20090508143412.jpg


黄花コスモスが咲いてます。気が早い!
019_convert_20090508144007.jpg

これは秘密の薬? 
025_convert_20090508145854.jpg
大鍋でごとごと・・・・魔法の薬ではありません 
お客様にお出しした金目鯛のあらを煮出してスープをとってます。

賄い?ご要望があればお出ししますよ 鯛そうめん 鯛飯 金目出汁の味噌汁旨いよー
にほんブログ村ランキング参加中!
バナークリックにてご協力お願いします!!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット 同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


プロフィール

[ファンファーレ]

Author:[ファンファーレ]
>> ペンションファンファーレクラブのホームページはこちら


ポチッとクリックお願いします!
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村 旅行ブログ ペンションへブログランキング・にほんブログ村へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード