fc2ブログ

彼岸花の庭で 疲れた――

ハリーはこの頃おっさん臭い!
ボールで遊び疲れるとすぐへたる002_convert_20110930152909.jpg

005_convert_20110930154026.jpg

枯れ葉のじゅうたんを布団にゴロリ

006_convert_20110930154422.jpg

他の子たちまでまったり

007_convert_20110930154838.jpg

早く戻っておやつ頂戴!

ボーダーは代謝が激しく10年くらいの寿命とか言われています。
でもまだハリーは早いぞおっさんになるのは・・・・・
おっさんは旦那だけでたくさん!!!

ですよねーー



スポンサーサイト



とっても とっても悲しいお知らせ

横浜のボーダーコリー ベルちゃんが亡くなりました。
心よりお悔やみ申し上げます。 
もう空を自由に駆け回っているでしょうか? まだママの側で甘えているでしょうか?
去年 最愛のサーブを亡くしたふぁんママには他人事とは到底思えません。

ベルママ頑張ってね! これから悲しみが増してくるけど・・・ がんばれーーーー!!!

こよりチャン マルチナチャン

こよりチャンはおかめインコ マルチナチャンはMIXのワンコ
ラブが混ざってるような感じ・・・001_convert_20110928105859.jpg
010_convert_20110929160034.jpg
009_convert_20110929155652.jpg

とてもフレンドリーな御二方
パパ、ママもゆったりくつろいでいらっしゃいました。

庭中にクリクリ栗 マルチナチャンママも持って帰られました。

001_convert_20110929160503.jpg
002_convert_20110929160754.jpg
006_convert_20110929161117.jpg

秋もずいぶん深まってきました。ファンファーレのある逆川高原は少し高度のある場所ですから
朝晩はずいぶん冷えてきました。ふぁんママは昨夜,厚手のパジャマで寝ました。

皆様お体に気をつけて 御風邪をひかないように美味しい栄養のあるものをたくさん食べて
いや・・・ファンファーレに食べに来て下さいな!!!

10月連休埋まりだしてます 良い季節です是非おお出かけくださーーーイ!!!







周囲はすべてドッグラン

以前 いろんな犬と泊まれる宿に行ったのは ワン達が伸び伸び走りまわれる場所に
連れて行ってやりたかったからでした。

でも なかなか自由を満喫させてやれる所は少ない!

しょうが無い、どこか探して自分でやろう!来てくださるお客さんが喜ぶような場所を探そう!

そして見つけたのがココ!

011_convert_20110928120047.jpg

ファンファーレの庭はコンクリです。雨が降ってもぐちゃぐちゃしません。
ちょっと固いけど、いたるところ自由に歩けます。

デッキの椅子に座って、のんびりコーヒーを楽しみながらワンをフリーにしてあげて下さい。
002_convert_20110928110252.jpg

003_convert_20110928110620.jpg
ここだって

004_convert_20110928110930.jpg
ここだって

006_convert_20110928111724.jpg
ここも

005_convert_20110928111452.jpg
ここも

010_convert_20110928115629.jpg
草っぱらも

009_convert_20110928114829.jpg
山へ続く道も

008_convert_20110928112244.jpg
木陰の涼しそうな道も

012_convert_20110928120405.jpg
小さいワン達は心配だったらデッキの柵を閉めて遊ばせておくこともできますよ!

でもいらしたお客様の中にはドッグランは無いんですか?とおっしゃる方も・・・
街中では無いので柵に閉じ込める必要はないと思うのですが・・・

取りあえず 少し囲った空間を作ってみようかとは思っています。

ふぁんママと我がワン達はワイルドすぎるのだろうか・・・・・・?











病犬食 モカのお腹との闘い

病院で少し強い下痢止めを出して下さいましたが、まだ心配です。
今日から離乳食に戻ってモカのお腹と勝負です。

008_convert_20110926184501.jpg

まずお野菜を刻んで煮ます。サツマイモ、人参、キャベツ

013_convert_20110926185235.jpg

トマトも入れてさらに煮ます。

009_convert_20110926184744.jpg

水につけて塩だしをしたしらすも加えます。

010_convert_20110926185031.jpg

こっくりと柔らかく煮込んだ牛筋も加えます。
この時、頭の中にちゃんチャラチャラらピンポンパンと昔の料理番組のBGMを思い浮かべながら

015_convert_20110926185849.jpg

ここまでの出来たものは他の子たちのドライフードにもかけてやります。

017_convert_20110926190537.jpg

モカのはフードプロセッサーにかけます。
016_convert_20110926190054.jpg

ごめんなさい途中で御飯も入れてます。

014_convert_20110926185531.jpg

ふやかしたドライフード栄養面から捨てがたい・・・

020_convert_20110926190956.jpg

このどろろでは無いどろどろと混ぜます。

021_convert_20110926191459.jpg

超美味しくなさそーーぅな 良く離乳食缶詰めにありそうな物が出来あがりました。
022_convert_20110926191755.jpg

でもモカは割合美味しそうに 満足そうに食べてます。
口にぺちゃぺちゃくっつくのでちょっと食べにくそうです。
明日はもう少しスープを多くしてやりましょう。

まるで最後に出るものを作って反対に食べさせているようですが・・・これもモカのため
ふぁんママの感性からは許せない物ですが・・・致し方ない・・・




モカちゃんまたまた病院行き

昨日、お客様が帰られてから 我が家のワン達の運動
モカはギャンギャン泣いてますが もうちょっとの我慢・・・のつもりが
可哀想でそのあと少しリードを放して ゆっくりよ・・・ああっ走っちゃダメ!!!

夜中、三回シップを取り替えて 朝は病院に直行 ああこの金欠時に・・・

005_convert_20110926122927.jpg

なんだか土木作業の人の靴下みたいなテーピング
002_convert_20110926122603.jpg

全く超ハイパーなこの子はこの子は 当分隔離です。

それも病院に着いた途端 他の患者さんが「可愛いわねー」と言って下さっている真ん前で
バリバリバリっと大○○○

柔らかいそれを始末するのには熟練の技が ああ○○○との闘いの日々は続く・・・・・

レオンファミリー有難う モカも元気になりました

レオンちゃんのご家族が出発しました。
寂しいなー 栞ちゃん、お兄ちゃん、我が家のボーダーや猫のガロンといっしょに
遊んでくれてありがとう
ふぁんママはお別れの時が一番寂しいのですが 又桜まつりにくるよと
パパさんが言ってくれたのを楽しみに待ってます。

009_convert_20110925104738.jpg

ワン達も本当に楽しそうでした。
007_convert_20110925104912_20110925110121.jpg
006_convert_20110925105021.jpg
アイスもニコニコ

怪我をして他のワン達と隔離しておいた モカ だいぶ元気になって来ました。
ただ相変わらず、お薬を飲んでいるのに 軟便、 太りません
我が家のワンの中では 珍しいケースです。
002_convert_20110925104422.jpg

膵臓外分泌不全では無いと言われたのですが 
アレルギー対策のステロイドを服用させたほうが良いのでしょうか?
フードも消化器サポート高繊維にしてみても効果なし
完全手作りにして様子を見て見ましょうか?

みんな帰りたくないって言ってくれたお客様達

今回は計5室 ゆったりとしたお客様数 皆様いらしてすぐからとても
リラックスしてくださってました。
005_convert_20110924162519.jpg

和ちゃんとさくらちゃんどっちがどっちでしょうか?
和ちゃんは9歳のお誕生日でした。桜ちゃんはチワワ?と思いますよね!
ポメラニアンのカットした姿びっくりしました。チワラニアンです。(お母様談)
009_convert_20110924165122.jpg
ピーちゃんとリュウちゃんピーちゃんはリュウチャンのお父さん 
この子たちも我が家のようにゆったり
さっそくお正月のご予約を頂きました。お父さんお母さんはお料理を
とても気に入っていただきました。
006_convert_20110924162842.jpg

はるばる大阪から来てくれたレオン君 ちょっとお預かりしましたがとっても良い子 
我が家のボー達見習え!

レオンくんのパパはふぁんママのブログを見てくださっていました。
変なところをきちんと覚えてくださっていて、ふぁんママがノンベなのとラーメン好きなことを
ご存知でした。   キャー恥ずかし! 問題だ― 

011_convert_20110924165426.jpg
で・・・大阪のラーメンを頂きました。
012_convert_20110924165705.jpg
さっそく!昼飯に 焦ってるからひどい白髪ねぎ風 
有難うございました♡ 
このラーメン屋さんは ふぁんママが昔住んでいた大阪の針中野商店街にあるようです。
懐かしいなー 


凄かったですねー台風

近畿から東海を抜け日本を縦断していった今回の台風は
結構凄かったですねー

001_convert_20110924161853.jpg

004_convert_20110924162242.jpg

ただファンファーレの龍神様の力は絶大で あまり被害をもたらさないですり抜けました。
前回も同様です。ふぁんママはレストランもお休みしてごろごろしてTVとおつまみとお酒でゆっくり
普段お天気だと何かしらすることが多く、休みを取れないことが多いので救いの台風でした。

でも大変な被害にあわれた地方の方もいらっしゃるので 一寸罪の意識も・・・

最後の一発!今日は三連ちゃん!

今日お帰りになるお客様の愛犬 チャタ君柴ちゃん大変おとなしい
001_convert_20110920092443.jpg

チャタ君パパはうちの息子の一つ上 37歳 独身 チャタのお嫁さんを連れた
可愛いお嫁さんがいっぺんに見つかるといいね!

時々お1人でワン連れのお客さまもみえます。
チャタ君はパパのお仕事の時は一人でお留守番してるんだって・・・お利口だね

シングルどうしここでばったり行きあって恋が芽生えるなんて素敵なんですけど・・・・・
ふぁんママが赤毛のアン風のガーデンウェディング プロデュースするから・・・大きなお世話?

肝臓に!シジミのみそ汁☆

モカの怪我のことを 少々げんなりしながら書いていたら郵便局の人がエクスパックでーす!
008_convert_20110920100912.jpg

有難うございまーーーす!♪♡☆
先日ご来館頂いた横浜のベルちゃんママから・・・
ふぁんママはノンベーだということを知ってたんですか?言ったっけ?ブログでしょうか?
本当に申し訳ない 嬉しいです。

ベルちゃんは可哀想な病気を抱えてしまってますが こんなに優しいママと一緒なら最後まで幸せでしょう

大変!モカちゃん大怪我!

超ハイパーわんこのモカ! 張り切りすぎて怪我をしてしまいました。
お客様のある時は 我が家のワン達は 裏の山畑で運動をするのですが
走り回って隅のトタンで足を切ってしまいました。ママが不注意だったね、ゴメンネ!痛かったネ!

009_convert_20110911101227.jpg
いつもはこんなに元気なのに

002_convert_20110920093138.jpg
なんとなくげっそり 凄い出血でした。静脈が2本きれたとか・・・

007_convert_20110920093317.jpg

お休みのお医者さんに緊急でーすとお願いしたら これは縫わないと駄目だ
やっぱり 家での応急手当ではとても無理でした。
今日はレバーを買ってやりましょう。モカちゃん頑張ってー




ワンダフルな来館犬達

九月の一回目の連休、台風が少しそれてお天気だ!寸前駆け込みのお客様が・・・

003_convert_20110919145218.jpg
京都から来てくれたももちゃん フラッドコーテッドレトリバーちょっとお痩せのスーパーフレンドリー犬

005_convert_20110919145345.jpg
チュラちゃん沖縄にはゆかりはありません。ふぁんママにおやつを貰ったらずっとあとは何?
とご執心になってくれましたが・・・甘い!もう無いよ太っちゃうでしょ!

012_convert_20110919145459.jpg
こんなにキュートで可愛いのに男の子 しかも名前は文太・・・菅原
ブンちゃんママとパパはブンちゃんにメタメタ


013_convert_20110919145630.jpg

小豆ちゃんでーす! 写真の腕が悪くてごめんね イングリッシュコッカ―の小ぶりな女の子です。
もっと実物のほうが可愛いいいよねー

018_convert_20110919152132.jpg
ちょっと珍しい柄のダックス クーチャン ジャックラッセルとのMIXみたいな素敵な毛色。
パパにべったり

014_convert_20110919145844.jpg
ピノコちゃんでーーす!パパママお食事の時にうるさいかも・・・と心配してらっしゃいましたが
おとなしかったねー パパが抱っこしてたから?


017_convert_20110919150357.jpg
りくと君とカイト君の兄弟でーーす!りくと君はお誕生日でした♪♪♪

皆さんありがとう!!!又会いに来てね!!!

夏休み中のお客様にはあまりの忙しさに写真もお撮りできずに申し訳ありませんでした 陳謝

犬の旨いもの ワンご飯

ファンファーレのワン達は大食いです。
ボーダーコリーという犬種ですから 運動量も半端無いのでそれなりに量は
必要なのでしょうが しかしあまり与えると太ります。
でもたっぷり食べた感を覚え、満足させるためにドライフードと手作り食を混ぜてやります。
と言っても贅沢な物ではありません。

001_convert_20110916074727.jpg
これは豚の挽き肉とキャベツ、人参、サツマイモ、おからを煮込んだもの
キャベツはスーパーで人間用を買う時に外側の葉を捨ててあるのを大量に貰っておきます。
これにご飯も足します。

002_convert_20110916075010.jpg
モカはお腹が弱く下痢しやすいのでちょっとお高いけどロイヤルカナン

003_convert_20110916075444.jpg
他の子たちは少量なのでパピー用の高栄養を

これらのドライフードに手作り食を混ぜ込んで与えています。

小型犬を飼っている方から見るとびっくりするような量だと思いますが
中盛りラーメン一杯分?位かな・・・・・ちなみにふぁんママはいい年ですが
ラーメンフリークです。
旨い店なら、中盛りラーメンを食べる時もあります。(関係無い)

今朝もたっぷり、ワンご飯を食べてボー達は夕方の運動に備えてゆったり

こっちもゆったりしたいなー


ファンファーレのある逆川高原はもう朝晩寒いくらいになってきました。
ニュースでは東京は熱帯夜だったとか・・・

ワンを連れて涼しいところにいらっしゃい! 湯ったりしに・・・










河津の温返しキャンペーン 龍神様のご利益

019_convert_20110914135700.jpg
020_convert_20110914141858.jpg
9月15日宿泊のお客様から1月15日のお客様まで
もう一度ここに来てもらえるキャンペーンが始まりました。

普通にどこでも行ける旅行券が当たるほうがいいなーというご意見がごもっともだと思いますが・・・

そこを良いほうに 何回か訪れていただければよりよいことがあるかも・・・

このキャンペーンは4回抽選がありますので絶対!9月とかの宿泊の方が有利です!

お正月は凄い競争率になるのでは?と思われます。




朗報を一つ!
懸賞だとか、抽選だとか縁の無いと思うふぁんママ
サマージャンボを龍神様のお札に供えていました.
今朝、ネットで調べようと龍神様お願い良いことがありますように!

一万円当たりました・・・・・・!!!

二億円当たりますように・・・とお願いすればよかったなー またこの罰あたりめ!

皆様の応募の券は龍神様にお供えしてから応募しましょう。

ボール+ボーダー 魚+猫

今日も朝から散歩+ボール
002_convert_20110914095007.jpg

005_convert_20110914100235.jpg

004_convert_20110914095708.jpg

001_convert_20110914094312.jpg
なによりもボールが大好きなんだよね ハリー笑っとります

006_convert_20110914100922.jpg
今日ボール遊びしてるのは 世界に一つしかない桜の木の下・・・・・

007_convert_20110914101638.jpg
それから建物の前の空きスペース

008_convert_20110914104127.jpg
不思議な命の水の源流 ワンの水飲み場

家の中では
ガロンが魚と格闘018_convert_20110914110049.jpg
012_convert_20110914105156.jpg
014_convert_20110914110253.jpg
011_convert_20110914104524.jpg
大変なことになってます。

今日はもう一つ後から 河津秋祭りと 河津の恩返しキャンペーンの記事を
載っけます。
旅行券の当たるキャンペーンだけど中々確率が良いのです。

乞う!ご期待!
















ボーダーコリー天国 

今日も朝から全犬元気です。
30分出遅れましたが いつもの運動です。
今日は時間配分を考えてボール! なんでこんなにボールが好きなの?
山道の散策のほうが私は好きですがワン達はなんといってもボールです。001_convert_20110912074704.jpg
002_convert_20110912073908.jpg
今日は栗が落ちてません
003_convert_20110912073312.jpg
代わりにカブトムシが・・・・・
009_convert_20110912082131.jpg
010_convert_20110912082940.jpg
しし唐は真っ赤に 最後のキュウリは変な形

007_convert_20110912081716.jpg
006_convert_20110912080129.jpg
遊んだ後の犬たちはいつも川で大量に水を飲んでいます。012_convert_20110912083208.jpg
でもまた例の水もごくごく

今は伊豆の一番いい季節!まだ海川も楽しめるし 朝晩涼しいし 山野草は可憐だし 温泉も最高だし
秋の連休お待ちしてますよーーー


なんでか判りませんが 9月の連休を通りこして 10.11、お正月のご予約がどんどん

12月31日残り2部屋 30日も半分埋まりました!ぞくぞくと入ってきてます。

どうなってるんでしょうか?












不思議な水?なんで効くの

京都М家のかほちゃんの アトピーが驚異的に良くなった。
夜痒くなくなって熟睡できるようになった・・・・・との情報が巡り
アトピーでお悩みの家族総出のご予約が入りました。

お電話で話しました。  飲んだだけで熟睡できるんですって・・・・・イヤーそれはちょっと
そこまでは判りませんよ  

でも本当に効果があるのならこんなに良いことはありません。
小さい子供さんがステロイドのお世話になるのは できれば避けたほうがいい
11月の予約ですからできれば早いほうがいい
お水を送りました。
011_convert_20110911180036.jpg
たくさん飲んでシップもしてぐっすりお休みなさい 容器は来る時持ってきてね

でも足りなくなったらまた送ってあげますよ


こんな容器も買ってきました。012_convert_20110911180309.jpg
宅急便お宅と呼んで下さい!


ノンベエのふぁんママは確かに寝る前に水を飲んでるので 二日酔いを知りません
傷の回復力は抜群!蚊に刺されたとき水で洗うだけでかゆみが止まる。

でも・・・・とにかく単純にこの水は美味しいんです






朝から  サプラー伊豆!秋が来た

日曜日です。ペンションのお客様は幸か不幸かありませんので
レストラン開店まで今日は時間があります。
ちょっと寝坊しようっと・・・

ここのところ朝5時半には散策に出かけていたのでワン達は不満そう
でも今日は7時半くらいまで我慢してくれました。
○○は裏のデッキにしてますが・・・・・
自分たちでいっといで- と柵を開けてやりました。

すぐ戻って来て あそぼあそぼ!が始まるはず・・・
あっ 表の木戸が開いたままか 10分ほどして行ってみると007_convert_20110911100044.jpg
まっくろくろすけ!あーあ洗ったばかりなのに・・・・・

009_convert_20110911101227.jpg
モカも・・・・・

008_convert_20110911100946.jpg
トリミングで毛玉をとってと依頼したらなんとバリカンで禿になったアイス

010_convert_20110911101528.jpg

大人犬は大丈夫でした。眩しいねハリー

庭にはもう栗が!!!!!001_convert_20110911090956.jpg

ここにも002_convert_20110911091328.jpg

どんぐりもまだ青いけど003_convert_20110911091623.jpg

山から落ちてきました004_convert_20110911091948.jpg

当分毎朝落ちてきます005_convert_20110911093802.jpg

手の届く所の栗もまだ弾けてないけど中身はもう茶色いのかも006_convert_20110911094124.jpg

栗ご飯しましょ!

連休はまだまだ空いてまーーーす!

お電話くださーーイ

初めて絵文字の入れ方がわかりました!これもサプライズ










秋の山野草 名前教えて!

ファンファーレの周囲300メーター位の範囲で
可愛い花々を撮影しました。
007_convert_20110910082849.jpg
009_convert_20110910083814.jpg
012_convert_20110910085744.jpg
004_convert_20110910082057.jpg
011_convert_20110910090736.jpg
013_convert_20110910085945.jpg
綺麗な蝶が隠れています。


名前とか全然わかりません

001_convert_20110910073917.jpg
この大きな木は例の源流の中州にあります
ここの中州にはクワの木などもありますが ものすごく大きな実が付きます。

川の水にミネラルなどが豊富なんでしょう。



秋の連休ご予約お待ちしています

朝早くに到着して車を置いて周囲の散策 森のレストランでお食事をして
2時半のチェックインというのが理想的なのでは?

なおご宿泊前日のレイトチェックインというシステムもあります。
夜9時以降のチェックインで翌朝のお食事付き¥5、000、

楽しめる裏ワザお教えします!お電話下さい






プロフィール

[ファンファーレ]

Author:[ファンファーレ]
>> ペンションファンファーレクラブのホームページはこちら


ポチッとクリックお願いします!
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村 旅行ブログ ペンションへブログランキング・にほんブログ村へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード