fc2ブログ

=★森のファンファーレ★=

最近のファンファーレの建物全景です。周りの木々がすこーし紅葉してきました。
螟冶ヲウ07_02_隕区悽_convert_20111130094448
周りになーーんにも無い!本当の森の中です。
左側が段々畑(梅)右の方に庭や駐車場エントランスがあります。
建物は250坪結構広いんですよ!
手前側の木製の所がドッグランにもなるウッドデッキです。大きい子の時は全開、チビちゃん達は
区切っても使えます。

005_convert_20111130102053.jpg
朝早くから、ママ早く早くと大騒ぎ!

001_convert_20111130100953.jpg
モカはやっと傷も治り、参加できるようになりました。どのショットも走ってます。

008_convert_20111130102218.jpg
終わったらご飯、いそいそとデッキに戻ります。

014_convert_20111130103153.jpg
疲れた―

011_convert_20111130102947.jpg
へとへと

013_convert_20111130103716.jpg
私そうでもないけど・・・

ボーダーコリーの運動量は半端じゃないので、庭全部を使って走り回っています。
下がコンクリなので、爪のカットが必要ありませんが・・・
あまり走らないワンだと肉球を傷めることがあります。
本格的なドッグランを創る予定です!乞う!ご期待!

この子たちは、普段お客様のいらっしゃる時は裏の庭と、ふぁんママの部屋のデッキにいます。
大きい子が怖い子もいるので出していません。
お客様の「見せてー」コールでデッキに出します。

016_convert_20111130103524.jpg
ダイニングから窓越しに見ることもできます。

皆さん遊びに来てね――★★☆


                    にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
                    にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
           僕たち毎日頑張ってまーーす!!!朝早くママを起こして
           僕たちは昼寝しまーす!!お利口でしょ!頭撫でて!!





スポンサーサイト



☆★ 犬の洗濯機 ★☆

面倒な用事で沼津へ行った帰り、長岡温泉で良い物を見つけました。

029_convert_20111129062118.jpg

中型犬以上のワンを飼っている方なら良くお分かりでしょうが、ワンのシャンプーって
とっても大変ですよね!
特に我が家のボーダー達は、アンダーコートが厚く、シャワーだけでは抜け毛が
取りきれずブラッシングも大変です。
足洗い場や、小振りの露天風呂はペット宿なので有るんですが
4頭を一度に洗うと体力を使い切ります。サロンに出せばウン万円になってしまうので
これも痛い!
トリミングの必要が無いので、綺麗に洗えればいい訳ですから・・・

さて この「ワンダ風呂」使える奴でしょうか?

031_convert_20111129062820.jpg
この写真は大型犬用 ちょっと大きすぎるかも・・・

034_convert_20111129063410.jpg
ドライヤー用のトリミングスタンドもありますが、これには乗れません。

大型犬用は2000円、中型犬用1000円。

ハリーとモカを連れて試してきました。中型用はドアがありません。
抱っこして入れなければいけないので、ちょっとしんどいが・・・1000円だし

頑張りました。


2匹のワンのシャンプーの様子はとても撮影できるような余裕が無い!
でも、マイクロバブルの浴槽は軽くシャンプーをした後、お腹やお尻、足回りを泡で洗うので
とても良い、シャンプー後さらさらヘアーになります。

ターボドライヤーも結構いける!!!

2匹のワン達は、天下の長岡温泉のお湯で良い夢気分
その後、隣のコンビニで焼き鳥を買って貰い 最高な気分で帰り道
ふぁんママは眠気と戦いながら、天城越えをしてファンファーレに戻りました。
                        にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
                        にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


                        わたちたち綺麗になったのよーーーん
                        撫で撫でしてーー♡


お金が儲かったら、このワンダ風呂を買うぞーーー

☆ジャスミンちゃん☆

041_convert_20111129055128.jpg
トイプーのジャスミンちゃん
ふぁんママが紅葉狩りに行った方から来てくれていました。(後でわかった)
ジャスママさんブログタイトルをお聞きするのを忘れました。
コメで教えてくださーーイ!

★85歳のおてんば元娘★

021_convert_20111127120523.jpg
秋も深まって参りました。
ちょっとブログをさぼっていましたが、ちょっと訳が・・・・・

ふぁんママの両親は健在です。この人たちはもの凄ーーーく!元気です。
ふぁんママのままは、85歳 パパは81歳 ママの方が年上ですが、昔々には
なんだか面白い複雑な結婚物語があったみたいですよ!

この85歳の元娘のわがままが大変!24日、25日に亘って秋の紅葉を見に連れて行かされました。

一日目は、ファンファーレから40分程の修善寺と云う所にある「虹の郷」
テレビで紹介されるとすぐに行きたくなっちゃうんですね!
虹の郷は近かったし、日帰り温泉に寄って割とすぐ帰って来れました。・・・が

2日目は、「寸又峡」 ファンファーレから5時間強掛かります。
それでもまー行きましたよ!

85歳の殺し文句 「私は何時死ぬかわからんのやから、冥土の土産に」
これを連発されて、幾度ひっぱり回されたか・・・・・

そしてこの寸又峡でも・・・
寸又峡はその昔、金キロウ(漢字分かんない)事件と云う立てこもり事件があった所
確か人質を連れて、銃を持って旅館に籠城したんです!

それは別にして景勝地として有名な所。そして夢の吊り橋と云う吊り橋があるんです。
膝が痛いとか、心臓が悪いとか言ってる85歳がこれを渡ると云うんです。

037_convert_20111127121743.jpg
なんとか渡り切りましたが、その先には370段の階段が・・・さすがにこれは止めました。
ところが・・・橋は一方通行 団体が通り過ぎるのを待って、息子に逆走させ対岸の皆さんに
説明させ、渡らせて貰いました。到着したら大拍手!!!

凄いわー85歳ですって!元気なおばあちゃん!これからもがんばって!等々

皆さんありがとうございました。御迷惑をおかけしました

でもこのおばあさん帰りの車で何と云ったか・・・私はおばさんとは言われても
おばあちゃんと呼ばれたことが無い!

85歳は立派なおばあちゃん!!!自覚が足らん!!!




マリアちゃん★なっちゃん★チョコたん


マリアちゃん アメリカンコッカーです。
ママのコメントのように美味しいもの大好きちゃんのようでした。
001_convert_20111122105907.jpg

なっちゃん チワックス(チワワとダックスのmix)まだ小さくて社会勉強中。
004_convert_20111122111419.jpg

チョコたん トイプー兵庫から来てくれました。ママのおばあちゃんの100歳のお誕生日にお祝いに
河津へいらっしゃいました。おばあちゃんが河津在住なんですね★
001_convert_20111122110235.jpg003_convert_20111122110427.jpg

みんななかなか賑やかでした。
他にお客様の無い時は全然構いません。でも他のカフェとかだと怒られちゃうかもしれません?
練習できるといいですね!
頑張ってください☆

=犬のネギ中毒!50%がOK?はたして?=

伊豆のペットが泊まれる宿のママとしては、犬達の健康は最大の関心事★
偶にはサボタージュの日もありますが、ワン達の御飯を作っていると
何でも食べさせてやろうと色んな野菜を入れてあらっと思うこと有り!
今朝も自分の食べるおじやをワンのご飯と兼ねて野菜たっぷりで作りました・・・が
みんなのドライフードにかけてあげてから・・・あららニラ入れちゃった!
もうあげてしまいました。

027_convert_20111120143841.jpg
ハリーも
025_convert_20111120144514.jpg
シェリーも
019_convert_20111120145044.jpg
アイスも
006_convert_20111120145759.jpg
モカも
みんな食べました。
ニラはネギや玉ねぎのように中毒を起こすのでしょうか?

ワン達の50%が反応すると言いますが・・・・・どうしましょう。
でも今まで何度かこんなこと気付かないうちにあったかも・・・

20年くらい昔、我が家にミニチュアシュナウザーのジョンと云う男の子がいました。
これが凄いいやしんぼ!!
みんなのいない留守に玉ねぎを齧って血便、吐く、倒れると言う大騒ぎになりました。
確かに、血液が固まらなくなる症状となり死にかけたのです。
早期にお医者様に助けていただき、事なきを得ました。
しかし、それからさすがに玉ねぎは食べていないと思いますが
すき焼きのねぎ、スープに入ってるねぎ等何らかの形で食べたような気がします。
抗体が出来るのでしょうか?

幸いボーダー4頭は難なく、快調(モカはもともと軟便)な様子♡
ラッキーでしたが冷や冷やしました。
ドライフードだけあげてれば問題無いんだけどついつい可哀想な気がして・・・


可哀想でも何でももっと沢山頂だーーイ!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
ボークももっと美味しいお肉だけにして――
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
駄目ーーー!!!この悪たちの頭を叩いてやってください!






★最強・究極第3弾★カリー・シンガプーラ

カリー・シンガプーラの名付け親はふぁんママです。
マレーシアやシンガポールでのカリーは日本で云う所の煮物のような物
その中から、これなら日本でも喜ばれるだろうというレシピでアレンジしてあります。

まず、スープを取ります。
このカリーの基本は鶏です。
024_convert_20111117091207.jpg
025_convert_20111117092132.jpg
001_convert_20111117093642.jpg
鶏手羽を使って簡易にスープを取ってもいいですが、鶏ガラから取るとよりコクがでます。

これに調味料を足していきます。
028_convert_20111117095616.jpg
カリーペーストと、トムヤンペースト、ココナッツミルクこれは粉末

006_convert_20111117095537.jpg
左からグリーン、レッド、イエローカリーペースト

013_convert_20111117100606.jpg
レモンペッパーシーズニング、ココナッツミルクこれは缶詰め

010_convert_20111117100019.jpg
唐辛し、一味か七味アッサムと云う杏のペーストの代わりに練り梅

026_convert_20111117092550.jpg
隠し味にコーヒー ぐつぐつ煮込む

そして手羽先に味がしみ込みました。
016_convert_20111117100839.jpg
このままおつまみにしても美味しい!
027_convert_20111117093311.jpg
これが煮込んでいる時の物 

現地に住んでいた時、マレー人のアマサン(お手伝いさん)がいました。
ハリラヤ・ハジと云う現地のお正月の時アマサンの家に招かれました。
お正月の御馳走が沢山あるからと招かれたのです。
行って吃驚!
テーブルの上にはお皿は一杯並んでます。でも・・・どれを見ても同じに見える。
カリーばかり・・・でも少しずつ違う、色も・・・

アマサン達が説明してくれます.これは魚、これはビーフ、これは野菜。モスリム(回教徒)ですから
豚肉はありません。カリーのソースの色には薄い濃いがあり、香りもそれぞれ違うようです。
でも私には全部カリーにしか思えない!

スパイスを使い、色んな物を煮込むのがカリー料理、日本の醤油や味噌のような調味料
そう思えば理解できます。
その他にあったのは甘ったるーーーーイお菓子ばかり。

ふぁんママはカリーは大好きですがお菓子は苦手

こちらで皆さんが、美味しいと思うように鶏肉とオクラ、茄子のカリーを
定番にしました。

それがこれ繧ォ繝ェ繝シ繧キ繝ウ繧ャ繝励・繝ゥ2_convert_20111117103829
                              カリー・シンガプーラ

これは病み付きになりますよ!!!辛いのが苦手な方は別にして、
あれが食べたーーイコールが凄い!
是非試しに来てください
レストランでも召し上がれます

カリーなのに、これがビールとめっぽうあうんです!ホント!!!


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村どちらか可愛いほうの頭をなでて==!!
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村





★第3弾の前に★クリスマスの飾り付け

もうすぐ12月です。ファンファーレのクリスマスメンバー総出演
014_convert_20111115163937.jpg
013_convert_20111115163214.jpg
012_convert_20111115162600.jpg
016_convert_20111115164736.jpg
018_convert_20111115165850.jpg
ここは、エントランスから客室へ上がる階段横、雛段にクリスマスが一杯!!!


窓辺にも、長年ふぁんママと過ごしてくれている小物達が一杯!!!
028_convert_20111115172336.jpg
026_convert_20111115171613.jpg
024_convert_20111115171259.jpg
020_convert_20111115170229.jpg

今年のクリスマスはボーダー達にトナカイの格好でもさせましょうか?
外のライトアップは今週中に終わりたい物ですね♡


お楽しみ!第3弾、カリーシンガプーラ(カリーがどうしてビールと?)ビールの友に抜群!!!
は次回です★乞う!御期待

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村 僕たちの頭をクリックしてくだされ!忘れないで!
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

★☆最強、究極.第2弾☆★スティーム・ボート

スティーム・ボート
マレーシア・シンガポールで好んで食べられている海鮮鍋

材料は揃わない物もあるので、アレンジしてます。
イカ(マレー語でソトン)(本当はドライソトンと云うこちらのスルメを水で戻した物を使う)
シーキューカンバーと云うナマコ、海牛?のようなものも入れる。海老(プローン)
肉類は現地ではあまり入れないが(回教の人が多いので豚肉は食べないし、ヒンズーは牛肉駄目)
こちらではソーセージや豚肉、鶏肉を入れます。
野菜はレタス!現地ではスープなどにも、中華にも良くレタスを使います。
鍋にレタスは結構美味しい!お試しアレ
春菊なども入れます。茸なども美味しい!
036_convert_20111114115345.jpg

現地では水でしたが、鳥ガラスープを使います。
ゴマ油少々、サラダオイルたっぷりをスープに入れます。現地ではこれに卵を入れていた。
048_convert_20111112065127.jpg

ある程度煮立ったら、野菜を除く材料を入れます。
074_convert_20111112093411.jpg

食べるときのチリ調味料、キムチのもとなどで代用できます。
食べる寸前にレタスを入れてね
044_convert_20111112062742.jpg

やはりこれも酢橘、レモンなどを搾ってチリで辛くしてどうぞ!
078_convert_20111112094410.jpg
        
        だからこんな辛い物!わたちたちは食べられないって!!!
        ワンご飯を真面目に作れ!!!

                      ポチっとクリックしてね

                  にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
                  にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村


現地では、熱い昼間はあまり出歩かず夜の屋台で、色々な物を食べるのが習慣です。
屋台の人気料理の一つですがテーブルに小さい穴が空いていてその下にお湯があり
そこへ突っ込んで食べたりします。
まともな中華料理屋で、鍋で食べることが出来ます。
中華の火鍋のような物です。

犬と泊まれるペンションファンファーレクラブではお客様のご要望で、多種のジャンルの
お料理を御用意することが出来ます。御相談下さい!
(繁忙期には、出来ない場合もございます)


♪アメリカンコッカ―クッキー君

池袋から来てくれたクッキー君、大人しくて女の子かと思ってました。
周囲を散歩した時は、野生の勘が戻り興奮気味だったとか・・・
001_convert_20111113094009.jpg
002_convert_20111113094128.jpg
写真がボケてますねーごめんなさい!!!

クッキー君かなりの高齢なんですが、モカちゃんにマウンティング?してました。
元気やねー

★最強、究極のビールの友★シンガポール・フライミーフン

本日の究極レシピ
東南アジア料理・・・シンガポールフライミーフン マレーシアではミシアム(ミーシャム)
ふぁんママは若く美しい頃(?)ジョホール・バルと云うマレーシアの町に3年間暮らしました。
その時の料理で特に美味しかった物をレシピとご紹介いたします。

これがシンガポール・フライミーフン
084_convert_20111112100255.jpg
ミーフンはこちらで云うビーフンのこと、新竹と云う中国の場所で取れる物が美味しい。001_convert_20111112104519.jpg
エレファントブランドと云う象のマークのが美味しかったけど日本ではなかなか見つかりません。
これを水で戻します。必ず水で!!!
032_convert_20111112110551.jpg

046_convert_20111112063258.jpg
2時間ほど水で戻してざるで水切りしたものがこれ、水は良く切りからっとさせます。

使う調味料、材料
038_convert_20111111205900.jpg
ニラ(向こうではスプリングオニオン青ネギを使いますが、味が濃く癖のある物で日本の葱と一寸
違う、ニラが良い)ニンニク潰し、玉ねぎ潰し、ドライプローン(干しエビ)潰した物
烏賊、海老のカットした物。

042_convert_20111112110848.jpg
それとモヤシ(向こうではタウゲと言います)味噌の水溶き

053_convert_20111112073041.jpg
潰しニンニク等と烏賊、海老をたっぷりの油で炒めます。

062_convert_20111112080738.jpg
そこへミーフンを投入 少しカットしておきます。良く炒めます。

064_convert_20111112084034.jpg
それにチリ調味料を入れます。キムチの素や、コチュジャン等を合わせて代用できます。

068_convert_20111112090509.jpg
モヤシ、ニラを入れて最後に水溶き味噌を回します。

078_convert_20111112094410.jpg
辛いチリや酢橘、レモンなどをかけて・・・最高ですよ!!!


最高でもニラとか入ってるから、わたちたちは食べられましぇーーーん!
ポチっとクリックしてください                                
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
僕の頭をドツケ!(大阪弁)



沖縄らふていの差し入れ♪

先日お泊り頂いたチョコちゃんのお宅から、旨そうな差し入れが・・・005_convert_20111110170835.jpg
そういえば、お父さんが沖縄に在住していて戻ってきたので家族でいらしたと・・・
鍵をもらい忘れたふぁんママが悪いのに、鍵と一緒にらふてい☆が・・・
お手紙まで頂きました。あまり混んでなかったので、おせっかいモンのふぁんママが車で観光案内を
少ししたのを喜んで下さったらしい。

そういえば・・・大分前に誰かにもらった泡盛が・・・
010_convert_20111110170057.jpg
燦然と・・・良いねー・・・

今晩は、これで行きましょう♡♪☆

またまた喜んでおります!ポチっとクリックもお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

またうきうきして!すぐそっちへ走る!


伊豆のペットと泊まれるペンションふぁんママのブログでした♪

ファンファーレクラブ★森のレストラン

犬と一緒に泊まれるペンション ファンファーレクラブでは
お昼のランチと夜のディナーをレストランダイニングで召し上がって頂けます。

本日のお客様の人気メニューはパスタでした。 

本日のパスタ まずサービスの朝採れ野菜の新鮮サラダ
        031_convert_20111109125849.jpg
       フレンチ、イタリアン、和風の3種のドレッシングで
     
       そして パスタ 牛肉と野菜、キノコたっぷり赤ワインとトマトの煮込みソース
        032_convert_20111109130158.jpg
       飾り野菜はふぁんママのちっぽけ農園のグリーン、レッドマスタードのベビーリーフ

       スープも付きます。冬瓜と茸、四方筍等のトロ―リスープ
        034_convert_20111109130447.jpg
       これで、900円と超お得!!!ブログを見たとおっしゃればコーヒーサービス

美味しい物を食べるのが大好き人間が創ってます!飲むのも大好き人間ですが・・・

               にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
               にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
           飲む方が好きなんで無いの?ママは?えーーー?どうなの? やかましい!!
           わたちか、悪ハリーの頭をポチっとクリックして下さいませませ!

★ファンファーレの夜のコース料理★

何時も途中まで写真撮って忙しくて・・・忘れました等と、宣ってますが
今日は新しいサイトに紹介のため 料理の写真を一度に撮りました。
ところが・・・暗い・・・明日また撮らなければ・・・
取りあえずブログに御紹介!!!
026_convert_20111108204033.jpg

伊豆牛の陶板焼き 9種のアラカルトサラダ 金目鯛のカルパッチョ サザエのエスカルゴ風 
冬瓜と野菜、鶏の煮込みスープ ビーフストロガノフ これにデザートがスタンダードコースです。

お正月は皆さんが驚くようなものをたくさん用意します・・・金目しゃぶしゃぶ 猪汁 エトセトラ
31日は年越しそばと旨い酒を・・・

でも、その前に皆さんクリスマスはファンファーレの特別とびっきりイベントを考えているんですよ!
早くご予約して下さい!!!

お待ちしていまーーーす♡♪☆

★?ワンが一杯★みんな大興奮!!!

プードルのお母さんと生まれた兄弟犬達の家族がみんなでいらっしゃいました。
012_convert_20111106102849.jpg
010_convert_20111106102621.jpg
ひなちゃんのおうちのケイトちゃんがお母さん、みんな良く似てるね?
009_convert_20111106102159.jpg
ゴールデンのロビンちゃんも一緒に来たのですが、気が弱くて小さいみんなに吠えられてたじたじ・・・

チョコちゃんはピンシャーとは思えないふくよかなワン
008_convert_20111106101844.jpg
とってもおとなしくて吠えたりもしません

ヘラちゃんはmixのにゃん 我が家のガロンとものすごーく良く遊びました。
003_convert_20111106101548.jpg
皆さん和気あいあいととっても楽しい時間を過ごされました。

また来てくださいねーー♪


              私も一緒に遊んだの
              にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村 私の頭をクリックしてね!

              僕たちは閉じ込められた――-
              にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
              いじわるするから!!!

★酒に変わった…不思議な水★

不思議な水を求めて、京都からお客様がいらしてます。
今月は、もう一組いらっしゃいます。

今いらしてるのはお父さんと息子さんのアトピーの改善 それとお水汲みを兼ねて
正直、ふぁんママとしては・・・それほどなのかとつい・・・

どうですか?  「主人の肌がさらさらです」と奥様

近くに日帰り温泉の大きい綺麗なところがあるのでとお伝えしましたが、
いや!ここのお風呂が良い!とお気に入り

先日先にお水を送って差し上げたのです。

息子曰く「お水送って効果が無いってわかって来ないかもよ}「送らない方がいいんでないの?」
送ってもいらっしゃいました。よーだ!
「お水を飲むと、熟睡できるんです。」ホント?

7か月の赤ちゃんのミルクも作ってると言う。

「ぐずらないでホントによく眠るんですよ」へー

ふぁんママの真ん中の息子のところは、コストコでカークランドのペットボトル買ってる!

京都のかほちゃんからの依頼の、容器と一緒に凄い水が入ってました。

002_convert_20111104155229.jpg

凄い酒です!玉の光 凄い名前!玉ですよ!むふふ!
水がこんなすごい酒に変わった!その昔孝行息子がおって、滝が酒に・・・
孝行息子はおらんが・・・親不孝息子しか・・・

又この酒が旨い!!! 何しろ酒米の祖先と言われる幻の米(備前雄町)をわざわざ栽培して
それで醸造したそうな・・・なるほど・・・旨いはずじゃーの―
日本昔話じゃないよ!この頃は北の方の酒の方が旨いと思ってたけど
やるな―京都、伏見!

関西もがんばれ― 東北もがんばれー 伊豆が一番がんばらんと!


                 ママが頑張って―ボール投げ
                 腰痛いって言わずにーーーーー
                 にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
                 ほんとホント!クリックもして下され?
                 
                 
                 にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村



★ワンの毛玉に!最高!!!

ビアデッドコリーちゃんの記事を書く時に、訪ねたブログで見つけた
ワンの毛玉取りに良いと云うピロコーム注文して届きました!
001_convert_20111103035655.jpg
袋を開けると
003_convert_20111103040801.jpg
004_convert_20111103042250.jpg
こんな物がホントに?
005_convert_20111103042840.jpg
ドイツで買ってもらった毛梳きよりいいのか?
006_convert_20111103043335.jpg
ここんとこ手入れを怠っているアナタ!覚悟しなさい!
009_convert_20111103044118_20111103052556.jpg
一梳きでごっそり
011_convert_20111103045207.jpg
気持ちいいらしい
012_convert_20111103045643.jpg
これ何なの?010_convert_20111103044524.jpg
014_convert_20111103051128.jpg
お尻の毛も結構取れたねー
013_convert_20111103050350.jpg
僕綺麗になりましたか?
まだお風呂に入ってから、もう一度トライだよ!!!



ポチっとクリックお願いしまーす★★★
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村






☆★☆当選しました――☆★☆

龍神様の威力凄すぎるー――♡☆♪
以前のブログで河津の温返しキャンペーンを御紹介しましたよねー!覚えてます?
9月が一番率が良いだろうと・・・お客様の応募の葉書きは龍神様にお供えして投票!!!
な、なんと10万円の旅行券がファンファーレのお客様に当たりました!
それもブログで、人間なら100歳越え?金杯物のワンと御紹介したワンのご家族!

004_convert_20111009093649.jpg
この子です!17歳!お母さんに抱っこされて散歩して貰ってました。
良かったねー

019_convert_20110914135700.jpg
020_convert_20110914141858.jpg


001_convert_20110721183915.jpg
龍神様有難うございます。
しかし・・・宝くじで1万円・・・旅行券10万円・・・次は100万円か???

慾かいてたら罰当たるぞーーー!!!
                ポチっとクリックヨロチク
                           にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
              ホントにしようが無い飼い主!申し訳ございません!
                 
プロフィール

[ファンファーレ]

Author:[ファンファーレ]
>> ペンションファンファーレクラブのホームページはこちら


ポチッとクリックお願いします!
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村 旅行ブログ ペンションへブログランキング・にほんブログ村へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード