☁希少!潮かつお・正月魚!☁

ご存知ですか?一年に300本くらいしか作らないと言われる珍品・潮かつおこれは買いたくても
なかなか手に入らない希少品です。

西伊豆の田子と云うカツオの一本釣りで有名な漁港の特産品です。
戻り鰹と言われる一番美味しい時期のカツオを塩漬けにして乾燥させた物です。
昔から田子近辺のお正月用の保存食として造られていたようです。
近年はB級グルメでも田子うどんが有名です!
冷蔵庫の無かった昔の保存方法として、塩漬けで乾燥させたんでしょうね!
田子では潮かつお→正月用と云う語呂合わせで、目出度い食べ物として珍重されているようです。
沢山作らないので、手に入れるのは難しいようですが、たまたまふぁんママのボーイフレンドの
田子に会社のある社長が下さるので飾れるんです。
すっごく塩辛いので、塩出しをしたり、そのままだと薄くスライスして、三杯酢で食べたり・・・
色んな食べ方があるようです。
お正月にお客様にお出しします。
日本酒のつまみには・・・・・たまらんですたい!!!
どれでもいいから頭をポチっとクリックしてねーーー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
僕たちはそんな塩辛いものいらないよーーー
ケンタッキーの方がだーーーい好き!(それも駄目です!)
☆鳥精進・酒精進♪☆・・・秒読みに入りました。
今日で鳥精進は終わりです。お客様が多かったので皆さんビールを飲むし、
ワインを飲むし辛かったでござる。
片付け終わって・・・キューっと一杯いけない辛さ
筆舌に尽くしがたい!!!
あと、2時間30分
頑張りまーーす♪
ワインを飲むし辛かったでござる。
片付け終わって・・・キューっと一杯いけない辛さ
筆舌に尽くしがたい!!!
あと、2時間30分
頑張りまーーす♪
☆鳥精進♪・酒精進♡☆残2日
今日は、休館日だと云うこともあり、ものすごーーーく暇!
そしてせっかく熱川ポークのしゃぶしゃぶをしたが・・・ビールナシ
親不孝息子と「もう飲んじゃおか」「そーだね」と云ったが… やはり思いとどまった
明日の夜12時までだーーー
せっかく5日間も頑張ったのに・・・どうせなら最初からやらなければ・・・
来年はもう知らんぞーーー
やっぱり相当病んでるかしら・・・?
そしてせっかく熱川ポークのしゃぶしゃぶをしたが・・・ビールナシ
親不孝息子と「もう飲んじゃおか」「そーだね」と云ったが… やはり思いとどまった
明日の夜12時までだーーー
せっかく5日間も頑張ったのに・・・どうせなら最初からやらなければ・・・
来年はもう知らんぞーーー
やっぱり相当病んでるかしら・・・?
☀手造り門松☀
昨日の竹で門松を造ろうと勇んで出てみると・・・ナントいらんことしい爺様が


勝手に植えこんでしまっているではありませんか!!!
なんてことあーあ・・・ゆっくり楽しもうと思ってたのに・・・

ママ―ここは反対側だよー ボールは向こうだよー
あんた達とボールしに来たんでは無いわい!!

なんでなんで早く――ー

ボールの木です♪
どれもボロボロ

お痩せのくせにともかく運動大好きモカ
相変わらず軟便で太りません が 大分良いです♪ 傷はすっかり治りました。
でもな、なんと
昨夜アイスの足を踏んでしまい、アイスはビッコひいてます。ふぁんママの体重がつま先に
かかってしまったので・・・重症かも・・・
シェリーは御飯を食べないので出してません。
2頭くらいだと楽だねーー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ポチっとお願いしますだ♡


勝手に植えこんでしまっているではありませんか!!!
なんてことあーあ・・・ゆっくり楽しもうと思ってたのに・・・

ママ―ここは反対側だよー ボールは向こうだよー
あんた達とボールしに来たんでは無いわい!!

なんでなんで早く――ー

ボールの木です♪
どれもボロボロ

お痩せのくせにともかく運動大好きモカ
相変わらず軟便で太りません が 大分良いです♪ 傷はすっかり治りました。
でもな、なんと
昨夜アイスの足を踏んでしまい、アイスはビッコひいてます。ふぁんママの体重がつま先に
かかってしまったので・・・重症かも・・・
シェリーは御飯を食べないので出してません。
2頭くらいだと楽だねーー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ ↑ ↑ポチっとお願いしますだ♡
☁裏庭の竹取の翁☁
満80歳の爺様と親不孝息子の竹取です。

何をしているかと云うと・・・お正月用の門松のための竹を取っているのです。

ファンファーレの裏山は色んな種類の竹の宝庫です。地所から先は国有林なので開発されない山が
ずーーーっと続いています。山菜も沢山ありますよ!

今は裏の畑の側にはレモンが鈴なりです♪ お客様の料理にも登場します!

ワン達も総動員で邪魔しています。

うれしいなー僕は邪魔をしている時が一番幸せなんだー♡

私はどうでもいいけど・・・お腹すいた!

この橋の白い鉢の葉ボタンは、去年の門松飾りの種が自然に大きくなったんですよ♪


凄い生命力でしょ!自然の水の力は偉大です!栄養は不思議な水だけでしたから・・・

これも、なんだか分からないのですが(巨大な檸檬?)枝が折れそうです。水だけで消毒もしていません。

この水仙の右上のはどうだんつつじ紅葉の終わりかけ

水仙も早々と咲き始めました。晩秋と暖かい冬と早い春が同居しています。
寒いと言っても物足りないくらいの気候です。ゆっくりしにお出かけくださーーーィ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑ ↑ ↑この写真をどれかクリックしてーー
★わたしまけましたわ★
ワンのおしっこに・外に連れて
出たら・・・星・星・ほし・HOSI・★・☆
どんなにお金をかけたイルミネーションよりも美しいbeautiful
息子にこの辺りの人はなんで?イルミネーションとかしないんだろうねえとか云ってたのに・・・
必要無いんですよーーー
お客様のためには、多少のことはしますが・・・判っていたんですけど
でも・・・今更ながら ホントに綺麗!!!
紅葉と満天の星と早咲きの水仙
河津ってホントにいい所・・・・です♡
出たら・・・星・星・ほし・HOSI・★・☆
どんなにお金をかけたイルミネーションよりも美しいbeautiful
息子にこの辺りの人はなんで?イルミネーションとかしないんだろうねえとか云ってたのに・・・
必要無いんですよーーー
お客様のためには、多少のことはしますが・・・判っていたんですけど
でも・・・今更ながら ホントに綺麗!!!
紅葉と満天の星と早咲きの水仙
河津ってホントにいい所・・・・です♡
★クリスマスの飾り付けⅡ★♪♩
クリスマスリースや外部イルミネーションも飾り付けました。

森の中なのであんまり派手にはしていません でも LEDのブルーとホワイトの電球は節電のためですが
思ったより派手でした。

ツリーには少し色目のある物を・・・巧く撮れません

トナカイと玄関の明かりがひっそりと素敵でしょ♡

玄関ドアにはどっしりとしたクリスマスリースが架かりました。

エントランスホールも素敵になったでしょ♪

スタッフルームのドアにもリースを☆

ホール階段横の壁にはふぁんママのwelcomeリース◎
クリスマスの準備は万端です!!!
ひっそりと・・・森の中のクリスマスを始めましょう


にほんブログ村

にほんブログ村
僕たちは一生懸命邪魔をしました!頭撫でてーー

森の中なのであんまり派手にはしていません でも LEDのブルーとホワイトの電球は節電のためですが
思ったより派手でした。

ツリーには少し色目のある物を・・・巧く撮れません

トナカイと玄関の明かりがひっそりと素敵でしょ♡

玄関ドアにはどっしりとしたクリスマスリースが架かりました。

エントランスホールも素敵になったでしょ♪

スタッフルームのドアにもリースを☆

ホール階段横の壁にはふぁんママのwelcomeリース◎
クリスマスの準備は万端です!!!
ひっそりと・・・森の中のクリスマスを始めましょう









にほんブログ村

にほんブログ村
僕たちは一生懸命邪魔をしました!頭撫でてーー
◎★鳥精進・酒精進★◎の経過報告
お酒を飲んで、酔っ払って眠るのは・・・気絶しているのと同じとか・・・
親不孝息子説 ですが
殆どの夜、調子悪い時以外お酒を飲み続けているふぁんママが昨日は酒止めしました。
こんなこと・・・一年に一度もあるか無いか・・・
食事の時間が手持無沙汰なので・・・ノンアルコールビールを買い込みました。

美味しくない
それなら水飲んでればいいじゃないか と思うんだけど なんか寂しい アル中かしら?
親不孝息子曰く 立派なアル中だ!!!
何でもいいから お酒飲める方が楽しいけど・・・23日までは可愛い鳥ちゃん達を食べるのは
止めておきますし・・・お酒ももちろん
しかし、することも無いのでベッドでテレビを見て少しうつうつ・・・それからが困った
ズーーっと眠れまてん!帰れまてん!じゃないよ!
5時半くらいまで起きてて カーネーション(NHK連ドラ)まで寝ました。
ふぁんママはNHKの連ドラなんて 普段はほとんど見ないのですが
実は親戚の子が出演していたので・・・ちょっと見てみたら 続けてみてしまっております。
これを見た後は当分の間大阪弁になります。この所大阪弁が抜けなくなってきた!
小学校5年生から21歳まで大阪で暮したので大阪弁は上手ですよ!
ただドラマなんかで気持ちの悪いイントネーションの大阪弁を聞くとむずがゆくなるけど
今回は出演者がネイティブな人達で固めてあるので聞きやすいですね!
親戚の子はデパートのドアガールをしていたちょっとぽっちゃりのこ・・・
従妹の子供です。 美人ではないなー 脇役の線で行くのかなー?
ともかく、一日目はなんとか過ぎました・・・よ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ポチっとクリックして☆ーーーィノダ!
親不孝息子説 ですが
殆どの夜、調子悪い時以外お酒を飲み続けているふぁんママが昨日は酒止めしました。
こんなこと・・・一年に一度もあるか無いか・・・
食事の時間が手持無沙汰なので・・・ノンアルコールビールを買い込みました。

美味しくない
それなら水飲んでればいいじゃないか と思うんだけど なんか寂しい アル中かしら?
親不孝息子曰く 立派なアル中だ!!!
何でもいいから お酒飲める方が楽しいけど・・・23日までは可愛い鳥ちゃん達を食べるのは
止めておきますし・・・お酒ももちろん
しかし、することも無いのでベッドでテレビを見て少しうつうつ・・・それからが困った
ズーーっと眠れまてん!帰れまてん!じゃないよ!
5時半くらいまで起きてて カーネーション(NHK連ドラ)まで寝ました。
ふぁんママはNHKの連ドラなんて 普段はほとんど見ないのですが
実は親戚の子が出演していたので・・・ちょっと見てみたら 続けてみてしまっております。
これを見た後は当分の間大阪弁になります。この所大阪弁が抜けなくなってきた!
小学校5年生から21歳まで大阪で暮したので大阪弁は上手ですよ!
ただドラマなんかで気持ちの悪いイントネーションの大阪弁を聞くとむずがゆくなるけど
今回は出演者がネイティブな人達で固めてあるので聞きやすいですね!
親戚の子はデパートのドアガールをしていたちょっとぽっちゃりのこ・・・
従妹の子供です。 美人ではないなー 脇役の線で行くのかなー?
ともかく、一日目はなんとか過ぎました・・・よ♪

にほんブログ村

にほんブログ村
ポチっとクリックして☆ーーーィノダ!
◎鳥精進♪酒精進★◎
河津の昔話(これは日本昔話にも取り上げられています。)
に★鳥精進・酒精進★があります。
昔、スギホコノワケノミコト(多分あってますが、ヤマトタケルノミコトだと言う人もいます)
と云う河津地域を治めていた神様がおられましたが、ある日、山の見周りに行く時に弁当と大好きな
お酒を持って行ったらしいのですが、酔っ払って山の中で昼寝をしてしまいました。
その時突然の山火事が起き、寝ていたので気付かず 周囲を火に取り囲まれてしまいました。
神様でも?(この辺が判りませんが)逃げることが出来ず、絶体絶命のピンチとなったのです。
この時、その辺りに住む鳥たちが空が黒くなるほど集まって来て、河津川の河口や浜辺に降り、
羽を水で浸して火事の現場へ戻り水をかけて火を消した。と云う言い伝えが残っています。
この神様は里へ帰り、村人達にこの話をした所、みんなたいそう驚き、喜び
それではこのお礼に鳥を食べることを止めようと云うことになったのですが、
期間を区切ることになり、12月18日から23日まで、鳥を食べない、そして原因の一つでもある
お酒も飲まないと云うことにしたのだそうです。
まあこの期間を決めたことなどは、なんで?たった6日間?と一寸納得できない所もありますが・・・
ふぁんママがこちらへ来て驚いたのは!
この科学、文明の発達したこの時期に、河津の住民たちはこの事を固く守っているのです!!!
信じられますか?
そして、守らなかった家の人には、災いが起こると云うのです!!!
確かに、ここファンファーレにも鳥たちは馬鹿みたいに沢山います。
ボイラー室に住んでいるかけすとか、客室の窓の花鉢に卵を産んで孵すキセキレイとか・・・
季節にはオオルリが素晴らしい声で鳴きますし・・・(お客様に教えて貰った)
朝からうるさいなーと思ってたふぁんママ(怒られた)
バードウオッチングをなさる方には鳥の宝庫のような所です。
とっても可愛いですよ!
でもね、卵もたべられないんですよ!揚げ物もできない!ケーキとかも駄目らしい!
河津の青木と云うスーパーはこの前、卵や鳥が大幅値下げ後はあまり並びません。23日まで
お店(飲食店)は殆どお休みになってしまいます!誰も来ないから・・・
忘年会もすごく早く始まり!もう終わりました。
だって、何処そこの誰かの家でこの時期に酒飲んで家が燃えたとか・・・ビニールハウスが燃えたとか
何も無いと言って馬鹿にしてた家のたんすの中の紋付の紋が焦げてたとか・・・
まことしやかに囁かれています!
で・・・去年は 完全に このふぁんママが酒止めをしました。今年も・・・

これも駄目です

これも
モチロン!大好きなビールも
今日まででーーーす!!! 今晩は飲みまくるぞーーーー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
何でもいいよーー今年は続くのかね
それより僕達の頭クリック忘れないで
馬鹿なママはほっといていいです
に★鳥精進・酒精進★があります。
昔、スギホコノワケノミコト(多分あってますが、ヤマトタケルノミコトだと言う人もいます)
と云う河津地域を治めていた神様がおられましたが、ある日、山の見周りに行く時に弁当と大好きな
お酒を持って行ったらしいのですが、酔っ払って山の中で昼寝をしてしまいました。
その時突然の山火事が起き、寝ていたので気付かず 周囲を火に取り囲まれてしまいました。
神様でも?(この辺が判りませんが)逃げることが出来ず、絶体絶命のピンチとなったのです。
この時、その辺りに住む鳥たちが空が黒くなるほど集まって来て、河津川の河口や浜辺に降り、
羽を水で浸して火事の現場へ戻り水をかけて火を消した。と云う言い伝えが残っています。
この神様は里へ帰り、村人達にこの話をした所、みんなたいそう驚き、喜び
それではこのお礼に鳥を食べることを止めようと云うことになったのですが、
期間を区切ることになり、12月18日から23日まで、鳥を食べない、そして原因の一つでもある
お酒も飲まないと云うことにしたのだそうです。
まあこの期間を決めたことなどは、なんで?たった6日間?と一寸納得できない所もありますが・・・
ふぁんママがこちらへ来て驚いたのは!
この科学、文明の発達したこの時期に、河津の住民たちはこの事を固く守っているのです!!!
信じられますか?
そして、守らなかった家の人には、災いが起こると云うのです!!!
確かに、ここファンファーレにも鳥たちは馬鹿みたいに沢山います。
ボイラー室に住んでいるかけすとか、客室の窓の花鉢に卵を産んで孵すキセキレイとか・・・
季節にはオオルリが素晴らしい声で鳴きますし・・・(お客様に教えて貰った)
朝からうるさいなーと思ってたふぁんママ(怒られた)
バードウオッチングをなさる方には鳥の宝庫のような所です。
とっても可愛いですよ!
でもね、卵もたべられないんですよ!揚げ物もできない!ケーキとかも駄目らしい!
河津の青木と云うスーパーはこの前、卵や鳥が大幅値下げ後はあまり並びません。23日まで
お店(飲食店)は殆どお休みになってしまいます!誰も来ないから・・・
忘年会もすごく早く始まり!もう終わりました。
だって、何処そこの誰かの家でこの時期に酒飲んで家が燃えたとか・・・ビニールハウスが燃えたとか
何も無いと言って馬鹿にしてた家のたんすの中の紋付の紋が焦げてたとか・・・
まことしやかに囁かれています!
で・・・去年は 完全に このふぁんママが酒止めをしました。今年も・・・

これも駄目です

これも
モチロン!大好きなビールも
今日まででーーーす!!! 今晩は飲みまくるぞーーーー

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
何でもいいよーー今年は続くのかね
それより僕達の頭クリック忘れないで
馬鹿なママはほっといていいです
★真夜中の通販お宅・成功編★
前回の通販で色んな失敗作をご紹介しましたが、これは!と思う逸品もありますよ!

サラダの水きりではありません!モップとバケツです。
ふぁんママは数々のモップを使ってきました。バケツも・・・
足で踏んで挟んでギュッと絞る物や、棒の途中にあるぷらの部分でギュッと絞りこむ物・・・
めんどくさくてモップの先を外で足で踏んだりもしました。
その内、雑巾を上履きで踏んで拭いてました・・・がこれはすごーーーい!!!

水を入れて、今、入っている方にモップを入れ右側のペダルを踏むと洗えます。
その後サラダの水切り風に入れ替え、またペダルを踏むとばっちり絞れます!!!
アイリスオーヤマの製品 ジャパネットたかたで宣伝していたのですが、
ハンディという雑貨店で買いました。今は色々な所で売ってるみたいです。
ハックにも有りました。
これ買った方がいいよーー―☆
拭き掃除が苦にならなくなりました。水を大量にこぼしても空のこれでどんどん絞れます!
最高です!
アイリスオーヤマはとてもいい物を廉価で作っていますね!
次はこれ!

カラオケオンステージと云うカラオケ内蔵のマイク!今は進んでますねーーー
採点機能まであるんですよ!
ペンションにカラオケ?こんな静かな環境でお客様はやらないんじゃない…と思いきや・・・
みんな歌ってます!
老人会の忘年会があったのでおまけに買ったんですが・・・ふぁんママも歌ってまーーす!
マルモの歌まで入ってました!
これはジャパネットたかたです。一番割安だった!おまけなども考えると・・・
そして昨日ご紹介した・・・グランド・ピアニスト

ああーークレジットの支払いが 恐いよーー―
それはあなたの責任です!
僕たちの頭のクリックには関係ないのでよっロピック♡

にほんブログ村

にほんブログ村

サラダの水きりではありません!モップとバケツです。
ふぁんママは数々のモップを使ってきました。バケツも・・・
足で踏んで挟んでギュッと絞る物や、棒の途中にあるぷらの部分でギュッと絞りこむ物・・・
めんどくさくてモップの先を外で足で踏んだりもしました。
その内、雑巾を上履きで踏んで拭いてました・・・がこれはすごーーーい!!!

水を入れて、今、入っている方にモップを入れ右側のペダルを踏むと洗えます。
その後サラダの水切り風に入れ替え、またペダルを踏むとばっちり絞れます!!!
アイリスオーヤマの製品 ジャパネットたかたで宣伝していたのですが、
ハンディという雑貨店で買いました。今は色々な所で売ってるみたいです。
ハックにも有りました。
これ買った方がいいよーー―☆
拭き掃除が苦にならなくなりました。水を大量にこぼしても空のこれでどんどん絞れます!
最高です!
アイリスオーヤマはとてもいい物を廉価で作っていますね!
次はこれ!

カラオケオンステージと云うカラオケ内蔵のマイク!今は進んでますねーーー
採点機能まであるんですよ!
ペンションにカラオケ?こんな静かな環境でお客様はやらないんじゃない…と思いきや・・・
みんな歌ってます!
老人会の忘年会があったのでおまけに買ったんですが・・・ふぁんママも歌ってまーーす!
マルモの歌まで入ってました!
これはジャパネットたかたです。一番割安だった!おまけなども考えると・・・
そして昨日ご紹介した・・・グランド・ピアニスト

ああーークレジットの支払いが 恐いよーー―
それはあなたの責任です!
僕たちの頭のクリックには関係ないのでよっロピック♡

にほんブログ村

にほんブログ村
☆クリスマス・グランドピアノコンサート☆
◎お客様のワンちゃんご紹介◎

ふーちゃん2回目のご来館です。
ホントは嫌だけどパパママ喜んでるし我慢するか・・・って感じ♪

イケ面のタクチャン・・・キムタクのタクだって・・・うーーん確かに♡

かほちゃんと空ちゃん かほちゃんはカラオケで99点出ました!!!
露天ジャグジーにも2回入りました!!!

○ちゃん・・・ナント!ふぁんママは同い年のパパ、ママと意気投合し
盛り上がって酔っ払い、名前を聞いたと思うのに忘れてしまいました!

認知症のわたしをゆるしてーー!!!
コメントで名前を教えてくださーーィ

ごめんなさーーい!思い出しました!桃太郎の桃ちゃんです♡ 桃ちゃん桜の時にまた来てね♪
我が家のワン達も可愛がって下さって、皆さんありがとうございました☆

にほんブログ村
僕の頭をポチっとクリックしてくださーーーィ!!!
★わんぱくクリスマス会★
地元のかわいいお客様のクリスマス会が開催されました!

沢山の子供たち 陸上クラブの仲間たちです。

おでん ミニハンバーグ 唐揚げ パスタサラダ おにぎり バイキング形式で・・・

親不孝息子サンタも出演しました。綿菓子をプレゼントしました。
ファンファーレの周囲は車も通らず安全です。バトミントンをしたり、川で遊んだり
マンガを読んだり、色んなことして遊んでました!
楽しかったかな?

にほんブログ村
私たちも遊んでもらったよーーーん ポチっとクリックしてーー

沢山の子供たち 陸上クラブの仲間たちです。

おでん ミニハンバーグ 唐揚げ パスタサラダ おにぎり バイキング形式で・・・

親不孝息子サンタも出演しました。綿菓子をプレゼントしました。
ファンファーレの周囲は車も通らず安全です。バトミントンをしたり、川で遊んだり
マンガを読んだり、色んなことして遊んでました!
楽しかったかな?

にほんブログ村
私たちも遊んでもらったよーーーん ポチっとクリックしてーー
★ボーダークリスマス★
★手作り・柚子胡椒★旨い酒★
唐辛子です。九州の一部の地域ではこれをコショウと呼びます。特にゆずと合わせる
柚子胡椒が有名です。
辛い物、香り物大好きのふぁんママは柚子胡椒が大好き!
味噌汁、うどん、鍋つゆ、吸い物、果てはラーメンにまで入れます。旨いんですよ!

ファンファーレの庭に今年は柚子が大豊作なので、手作りの柚子胡椒を造りました。
お正月にいらしたお客様のお食事や、故郷小包の宅配のお客さまに届けましょう。
赤くなった唐辛子で造ると赤みの強い柚子胡椒。

まだ青い唐辛子のは緑色が濃い物になります。

辛い物が苦手な方は種を取って作るのですが、もちろん入れます。
柚子の皮と唐辛子を細かく挽き塩と合わせます。冷蔵庫で寝かせればOK♪

先日お泊り頂いた大阪のお客様から、お酒を頂きました。
おせっかいなふぁんママが観光案内などをして差し上げ多ので
お礼に下さったようですが・・・
本当に嬉しいです。・・・でも当たり前のことです。 こんなお礼を頂くと申し訳ない!
大阪から伊豆まで遠い所を出掛けてきて下さって、少しでも来て良かったと思って貰いたい。
宿泊業をしている人ならみんなそう思うでしょう。
繁忙期で動きが取れないときはここまで出来ませんが、時間があれば何でもしてあげる。
お客様からの口コミで、至れり尽くせりで有難うと書いて下さっていると、本当にそう思って下さるのが
何よりのご褒美!さて今日来て下さるお客様は何を喜ばれるでしょう。
あまり構ってほしくない方もいれば、お話好きな方も・・・
見極めるのは大変難しい。でも出来るだけ頑張りますから、わがまま言って下さいね!
お手紙に、もうひとつ家が出来たようと書いてありました。
別荘とおせっかいな別荘番がいると思ってまた来てくださーーィ

にほんブログ村

にほんブログ村
僕たち別荘の番犬でーーす!
あたまなでてーーーー
柚子胡椒が有名です。
辛い物、香り物大好きのふぁんママは柚子胡椒が大好き!
味噌汁、うどん、鍋つゆ、吸い物、果てはラーメンにまで入れます。旨いんですよ!

ファンファーレの庭に今年は柚子が大豊作なので、手作りの柚子胡椒を造りました。
お正月にいらしたお客様のお食事や、故郷小包の宅配のお客さまに届けましょう。
赤くなった唐辛子で造ると赤みの強い柚子胡椒。

まだ青い唐辛子のは緑色が濃い物になります。

辛い物が苦手な方は種を取って作るのですが、もちろん入れます。
柚子の皮と唐辛子を細かく挽き塩と合わせます。冷蔵庫で寝かせればOK♪

先日お泊り頂いた大阪のお客様から、お酒を頂きました。
おせっかいなふぁんママが観光案内などをして差し上げ多ので
お礼に下さったようですが・・・
本当に嬉しいです。・・・でも当たり前のことです。 こんなお礼を頂くと申し訳ない!
大阪から伊豆まで遠い所を出掛けてきて下さって、少しでも来て良かったと思って貰いたい。
宿泊業をしている人ならみんなそう思うでしょう。
繁忙期で動きが取れないときはここまで出来ませんが、時間があれば何でもしてあげる。
お客様からの口コミで、至れり尽くせりで有難うと書いて下さっていると、本当にそう思って下さるのが
何よりのご褒美!さて今日来て下さるお客様は何を喜ばれるでしょう。
あまり構ってほしくない方もいれば、お話好きな方も・・・
見極めるのは大変難しい。でも出来るだけ頑張りますから、わがまま言って下さいね!
お手紙に、もうひとつ家が出来たようと書いてありました。
別荘とおせっかいな別荘番がいると思ってまた来てくださーーィ

にほんブログ村

にほんブログ村
僕たち別荘の番犬でーーす!
あたまなでてーーーー
★♪クリスマスプラン♪お待ちしてまーーす★
★◎警察犬の主流はなぜシェパードなのか?ボーダーは?◎★
東南アジアのマレーシアと云う所で3年間暮らしました。
今から、28年前、親不孝息子が一年生の時です。
その時は治安が良くないと云う事で、シェパードを飼っていました。
名前はハリー、ハリマオ(マレー語の虎)のハリー
アルフォンソミカド等と云う高貴な血統書名 値段も高かった!
シェパードは小さい頃下肢が弱く結構臆病です。知り合いが日本で飼っていた
他のシェパードもみんな従順で、見かけと違っておとなしい子が多かった。
ワン達の中で群を抜いて、知能指数が高いとされている我がボーダーコリーは
何故警察犬として発展していかないのでしょうか・?
去年、ふぁんママの最高の愛犬サーブが8歳で逝きました。
免疫介在性熔血性貧血と云う面倒な病気になってしまったのです。
サーブは抜群の知能を持った犬でした。
物心ついてから犬に囲まれて育ったふぁんママですが、30頭を超える飼育経験の中でも
サーブのように賢い犬は知りません。でも賢いが・・・・・問題もあったのです。

何時もふぁんママの目を見てコマンドを待つサーブ

楽しくて笑っているサーブ
これは、ファンファーレに来て大変落ち着いて良くなってきたころのサーブです。
言葉を、200語位理解し、人間と同じように先回りの考えを持ち、人間性まで見抜く。
ボーダーを飼っている方ならお分かりだと思いますが、
4,5歳の男の子並みの知能はあったと思います。
しかし、10か月になった頃、突然危険な犬に変身したのです。
序々に、しかし確実に・・・サーブは狂犬に変身して行きました。
ある日、サーブにふぁんママは指を咬まれました。8針縫いました。
それからは戦いの日々でした。が、それはまたの機会に・・・
ふぁんママが子供のころにテレビで見ていた名犬ラッシーは、
コリーかシェットランドだと思っていましたが・・・ボーダーコリーだったと思います。
最近の映画のラッシーはコリーですが・・・
ティミー坊やのラッシーですよ!
でも多分あまりに知能が高いと訓練をするのも難しいのでは・・・
ゲームやスポーツなど気に入った事なら何時間でもしますが・・・
好きではない事を強いられるのには、抵抗すると思う!
トイプードルが警察犬の試験に通ったことがニュースになっていましたが、あれくらいの試験は
ボーダーにはたやすいと思う。その後のことは・・・
サーブは人間を咬んだので罰が当って、おしっこに血が混じって貧血になって死んでしまいました。
ものすごーーーく!ショックでしたがどこかでほっとしたのも事実です。
アイスとサーブの間に生まれたハリー 噛みつきが遺伝するなどと云う人もいますが
そうではなく、ボーダーはどの子も激しい物は持っている。
それを見定めて、きちんと対処していかなければいけないということなのです。

にほんブログ村

にほんブログ村
ほんとホント!みんなが云ってたねー!サーブは甘やかしすぎたって!!!あたまなでて(^;^)
今から、28年前、親不孝息子が一年生の時です。
その時は治安が良くないと云う事で、シェパードを飼っていました。
名前はハリー、ハリマオ(マレー語の虎)のハリー
アルフォンソミカド等と云う高貴な血統書名 値段も高かった!
シェパードは小さい頃下肢が弱く結構臆病です。知り合いが日本で飼っていた
他のシェパードもみんな従順で、見かけと違っておとなしい子が多かった。
ワン達の中で群を抜いて、知能指数が高いとされている我がボーダーコリーは
何故警察犬として発展していかないのでしょうか・?
去年、ふぁんママの最高の愛犬サーブが8歳で逝きました。
免疫介在性熔血性貧血と云う面倒な病気になってしまったのです。
サーブは抜群の知能を持った犬でした。
物心ついてから犬に囲まれて育ったふぁんママですが、30頭を超える飼育経験の中でも
サーブのように賢い犬は知りません。でも賢いが・・・・・問題もあったのです。

何時もふぁんママの目を見てコマンドを待つサーブ

楽しくて笑っているサーブ
これは、ファンファーレに来て大変落ち着いて良くなってきたころのサーブです。
言葉を、200語位理解し、人間と同じように先回りの考えを持ち、人間性まで見抜く。
ボーダーを飼っている方ならお分かりだと思いますが、
4,5歳の男の子並みの知能はあったと思います。
しかし、10か月になった頃、突然危険な犬に変身したのです。
序々に、しかし確実に・・・サーブは狂犬に変身して行きました。
ある日、サーブにふぁんママは指を咬まれました。8針縫いました。
それからは戦いの日々でした。が、それはまたの機会に・・・
ふぁんママが子供のころにテレビで見ていた名犬ラッシーは、
コリーかシェットランドだと思っていましたが・・・ボーダーコリーだったと思います。
最近の映画のラッシーはコリーですが・・・
ティミー坊やのラッシーですよ!
でも多分あまりに知能が高いと訓練をするのも難しいのでは・・・
ゲームやスポーツなど気に入った事なら何時間でもしますが・・・
好きではない事を強いられるのには、抵抗すると思う!
トイプードルが警察犬の試験に通ったことがニュースになっていましたが、あれくらいの試験は
ボーダーにはたやすいと思う。その後のことは・・・
サーブは人間を咬んだので罰が当って、おしっこに血が混じって貧血になって死んでしまいました。
ものすごーーーく!ショックでしたがどこかでほっとしたのも事実です。

アイスとサーブの間に生まれたハリー 噛みつきが遺伝するなどと云う人もいますが
そうではなく、ボーダーはどの子も激しい物は持っている。
それを見定めて、きちんと対処していかなければいけないということなのです。

にほんブログ村

にほんブログ村
ほんとホント!みんなが云ってたねー!サーブは甘やかしすぎたって!!!あたまなでて(^;^)