fc2ブログ

✿世界に一つだけの花✿最高!綺麗です!


何度か登場しているんですが、なかなか有名になりません♪
この名前の歌がはやった時にちょっと話題にはなったんですが・・・
今のうちに見ておいて下さい 整理券を発行することになるかも・・・

これがその名も無い花 桜です
002_convert_20090326104503.jpg
023_convert_20090326110233.jpg
040_convert_20090326105926.jpg
012_convert_20090326111222.jpg
011_convert_20090326111425.jpg
写真は去年の満開の物

今年は今が3分咲き
004_convert_20120331100312.jpg
左奥のと右手奥 手前の桜は河津桜の咲きのこり

001_convert_20120331101056.jpg
003_convert_20120331101318.jpg
小さい花が上に向かって咲いてます✿ 濃い紅色がとても鮮やかですが だんだん薄いピンクになって来ます!

これからファンファーレは夢のように美しい時期を迎えます。
今日はあいにくの雨ですが どうぞ皆様お出かけ下さいね❤



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村
僕達の頭もクリックしてくだされ♪
スポンサーサイト



★ど田舎の総合デパート★フレッシュ衣料うすい

河津は、ド田舎ですが 毎日の暮らしに不自由するようなことは
まずありません。

スーパー青木と云う 最近は恵比寿や横浜の磯子に進出しているちょっと良い食材を置いている
所もありますし・・・ちょっと高いが・・・ココが発祥地らしい・・・

そして買い物嫌いのふぁんママがリクレーション替わりに覗ける大百貨店が・・・

010_convert_20120330080011.jpg
フレッシュ衣料うすい

ココにはとんでもなくお安い物が・・・・・

当初、ペンションのスリッパを高級品でそろえていたんですが・・・傷む・・・

どんなにいい物でも古い物をお客様にお使い頂くのには抵抗が・・・ということで、買い替えしやすい
手頃な物を横浜に帰る度、探していましたが なかなか・・・無い

ある日ひょっこりここを覗いたら ななんと!ものすごーーい!お買い得品がぞろぞろ

そのスリッパがこれ
012_convert_20120330080144.jpg

又この価格が・・・これ
014_convert_20120330080617.jpg
ちょっとボケてますが・・・
高級品でも古い物を使って頂くより、お安くても新しいものに取り換えた方が・・・ね!
見る目があれば お値打ち品が・・・

016_convert_20120330080753.jpg
これはふぁんママが愛用しているソックス 59円ですよ!薄くてはきやすい!

015_convert_20120330080810.jpg
このイギリス風のバッグは1000円しません!

なかなか面白い物が盛りだくさんに置いてあります。
お客様にもちょっと面白いですよ!とご紹介しています。パジャマを忘れて浴衣が苦手な方は
ココで気に入ったパジャマを買ったと喜んでいらっしゃいました。

HACも近くにあるんですが、消臭剤などはここの方が安いんですよ!

河津に来たら、試してみてね♪


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ママはそんなとこで遊んでないで焼き鳥買ってきてーーー

ポチっとクリックお願いしまーーす

☁身の毛もよだつ・おぞましい話☁気の弱い人は読まないで!

桜まつりの間は ホント死ぬほど忙しくお客様を優先させるのが第一で
犬達の世話や、プライベートスペースの掃除などが滞り、毎日夜になるとバタンキュウで
ともかく毎日を必死でこなしていました。

そんなある日・・・勝手口のたたきにいるモカ助が何時も困りものの軟便・・・
モカ助はお腹に問題を抱えているんですが・・・
傍で管理したいので他の子たちとは別にしています。

普段はおしっこや●●●がしたい時は 鳴いて知らせるので
外に連れて行ってどんな●●●をしたか確認します。

鳴いても間に合わないとき勝手口のドアを自分で開けて勝手口外のエントランスに●●●をします。

この掃除が大変で、ビニールで獲った後、ホースでジャージャー洗います。

012_convert_20120322174124.jpg
デッキにいるモカ助・・・女の子ですが・・・

最高に忙しかった3日間、この●●●をビニールに入れたまま隅の方に寄せて放置していました。
ごみの処理をしてくれる係も他の事で忙しくごみも置いてました。

お客様の多い時は勝手口から下の場所にあるボイラーが気にかかります。
もしトラブルを起こすと、お風呂のお湯やシャワーが水になってしまいます。
この夜もボイラーを確認しに何度か出入りしていました。

何度目か階段を上がってきた時、ぞわっと身の毛がよだちました!
モカの●●の辺りから踊り場に向かって、何か虫が一面に居るのです!!!

蛆?さなぎ?

なんてことでしょう!モカの●●●から湧いたんでしょうか?
こんな暑くもない時期にでもこんなことが・・・・なんてことでしょう!

ともかく、ホースで暑いお湯を出し、そこらじゅう洗いました。
そのおぞましい物は早くもさなぎになっているらしく、動きません!

でも、何度洗って階段下に流しても、通るたびに又いるんです・・・・

ともかく洗い流しました・・・

そして モカが鳴くので外に出してやると・・・その辺り一面にそれが・・・ 

浄化槽に何かあってその中に大量にそれが湧いたのか ・・・・

ともかく、肩が落ちました・・・どうしよう???

しかしあまりにもひどい! こんな短時間にこんなことがあり得るのか?

ふと我に帰りました・・・あり得ない!

ふぁんママは老眼です。眼鏡を取り出しました。良ーーく見てみました!

はあーなんだってーーー



002_convert_20120329110324.jpg
001_convert_20120329110148.jpg
003_convert_20120329110320.jpg

これは植物でした!風で勝手口の前にばらまかれたのです。
見事にそれらしく見えたのですが・・・


杉の実のようです

なんやねんなんやねんなんやねん

004_convert_20120329111013.jpg
この木の先っちょの所の実だったんです!!!005_convert_20120329111010.jpg

ふぁんママが ギャーとか わーーーとか騒いでるのに、知らん顔していた親不孝息子は
一言 どうせそんなこったろと思った


そしたらさっさと見て教えろ!!!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行<a href=にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ママはいつもおっちょこちょい
僕たちはしーらない ポチっとクリックお願いしまーーす

☀人生の苦?楽園☀ココです♪

本日雨ですが、昨日は小春日和を絵にかいたような過ごしやすさでした。

006_convert_20120322165302.jpg
久しぶりにお客様の無い日 満開の河津桜を肴にゆったりとビール

007_convert_20120322165650.jpg
008_convert_20120322165726.jpg
ジャグジーのあるデッキからの桜は圧巻です。

011_convert_20120322170318.jpg
犬達もほかほかのーーんびり

009_convert_20120322170148.jpg
010_convert_20120322170156.jpg
モカとノアが一緒 今日は走り回らないでゆったりしてますね♪

015_convert_20120322175000.jpg
デロンチョに伸びてます☀

018_convert_20120322174809.jpg
012_convert_20120322174124.jpg
お腹に不安を抱えるモカすけは 今日から生肉食を盛り込んだ食事にしています。
ロイヤルカナンでも今ひとつ・・・酵素も飲んでます。

人生の楽園と云う番組を見ていると田舎の暮らしを楽しんでと云う方が多いですが
あまりの田舎では暮らしは大変なようです。

河津は田舎ですが、横浜、東京まで車で2時間半、沼津、三島、一時間 
日ごろの買い物は、スーパーが下の町にありますし、20分で下田です。

田舎とそこそこの普通の暮らしが出来るので あまり不便は感じません。
お客様が都会の風は運んできて下さるし
ブログのお友達との日本中の交流があるし・・・

なかなか良い暮らしです
忙しい時の苦もあるので、単純に楽園ではなく、苦、楽園ですね♪

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ままはえこひいきしてるーー
可哀想な僕にポチっとクリックを!!!

✿有楽町にさくらの生け花✿どう思いますか?

今朝のニュースで有楽町ルミネの広場に全国から桜を集めて活け花にした
大きな生花が飾られたと云うのを報道してました。

南の桜は冷蔵庫に入れ、北の桜は温室で温めて同時期に咲かせたと云うのです。

若い男の子が雪の中から掘り出したり、被災地の桜の木を切り取ったりしている様子を
見せていましたが、どうかと思いませんか?

昔から、桜折るバカ、梅切らぬ馬鹿という諺があるように桜は切って飾る物では無いのでは?

東京の人に客寄せのためのように被災地の桜まで集めて切って、何の意味があるのでしょうか?

被災地の人がその桜を東京で飾って、喜ぶのでしょうか?
冷蔵したり、温めたり、そんな無駄な費用があれば津波の到達地点まで桜のラインを
植樹しているボランティアに寄付すれば・・・

遅い春を待ちわびて咲く桜を、その場所で咲いたことを喜び見るのが本当では?

クリスマスツリーも生木を切って飾るのには抵抗があります。アメリカかな?
せっかく大きくなったもみの木をなんでーと思います。

004_convert_20120322090436.jpg

ファンファーレのデッキに座って眺める河津桜最高です!

002_convert_20120322090421.jpg

入口にある 世界にただ一つの名もない桜 もうすぐ咲きそうですよ!

005_convert_20120322090611.jpg
001_convert_20120322090127.jpg

ファンファーレはこれから花いっぱいの季節を迎えます!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村
僕達悪さ一杯 頭なでてーー

✿いつの間にか・・・ファンファーレは花盛り✿


大忙しの2,3月が大分過ぎ今日21日は宿泊のお客様もなくのーーんびりのつもりが
浴室のタイルが浮いて隆起してきたので大急ぎで修理を依頼しました。

左官屋さん入るなり、「これは全部取り換えないと駄目ですよ奥さん!」
甘いね!私はド素人ではありません!

お客さんがあるから今回は補修のみ!浮き部分はこことここ!手ハツリの後下地調整してから
カチオンでレベルとって貼りこんで と云うと左官屋さんびっくり!

判りました!ではそういう風にも出来ますよ!あったり前!

ゆっくりの休みがああーー 庭の桜でも見よー 

そう!今ファンファーレの河津桜満開です!
017_convert_20120321180316.jpg
ほーら凄いでしょ!!!
020_convert_20120321181307.jpg
万作の花も咲き始めました。
021_convert_20120321182507.jpg
029_convert_20120321184030.jpg

梅、桜、水仙色んな花が一度に咲き始めたんです!
毎年感動モノですが 今年は花をゆっくり待つ優雅さが・・・・なかった・・・

ホントに忙しい2、3月でした・・・
なぜかと云うと・・・昨年の震災の後、キャンセルが相次ぎ、自粛ムードで観光客も減り
辛い時期が続いていましたから・・・この桜まつりで盛り返さないとという悲願のような物が・・・

さくらは河津の救い主なんですよ♪
031_convert_20120321183330.jpg
山側の河津桜も満開です。

030_convert_20120321184813.jpg
春が遅かったので、食べ物を探しによる猪が穴掘りしています。

024_convert_20120321184842.jpg
ファンファーレご自慢の清流 手前のミカンの皮は野鳥たちの仕業です。

032_convert_20120321184816.jpg

夕方なんですが、美しいですね❤
025_convert_20120321185640.jpg
水際の蕗の薹も花が咲いてます。

もう春満載!河津にさされ!(いっぱい来ること)

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村
ぼくたちにもさされ!

✿河津桜まつり✿忙しすぎて死んでます!

あまりのお客様・・・ファンファーレ+うめえら(峰にある直営食堂)の多さに
嬉しい悲鳴!!!まともにパソコンに向かう時間がありません!
ごめんなさい!

河津桜は現在大満開中!!!

本日雨ですが今週が最高でしょう!

☁合わせ鏡の怪奇現象☁信じますか?

桜まつりで忙しい時期なので、横浜から毎週末助っ人に来て貰ってます。
その中の一人が、ファンファーレの和室の鏡が合わせ鏡になってると云うのです。
和室2室の鏡の位置は、先代からのままで特別気になる事はありませんでした。

横浜のお店の時からのスタッフはちょっとおっちょこちょいな所のある?
O型人間で、そんな信心深いような話を今まで聞いたことはありませんでしたが
丁度、お客様の入って無い部屋が和室だったので、一人で一晩寝たのです。

その時、洗面所を夜使って不気味に感じたと云うのです。
年寄りで大耳年増のふぁんママですが合わせ鏡の言い伝えを知りませんでした!

夜中の3時に鏡を蝋燭で照らして覗けば自分の死んだ顔が映ると云うのは知ってます。
やってみましたが、同じでした。やってみるのがどうしようもない所!

合わせ鏡の話は、12時に正面と後ろに鏡を置いてその反射した13番目の鏡に
自分の死んだ時の顔が映るとか、その時間に覗くと悪魔が現れるので生け捕りにして
願いを叶えさせるとか、検索してみると色々言い伝えがあるようです。

まあ確かに夜、トイレに行く時に鏡に沢山の自分が映ったりするのは良い気持では
無いかも・・・
壁側の鏡を取り外しました。
004_convert_20120307153159.jpg
洗面の鏡はこれ
001_convert_20120307153029.jpg

正直、今までなんにも感じなかったんだけど・・・鈍感でしょうか?

お客様にも云われたこと無かったけど・・・

この言い伝えに関すること、
もっと知ってる方いますか?
教えて!


にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
ママはそんなくだらないことばかり言ってないで、ボールしようよ!!!                    

✿河津桜まつり✿一昨日、昨日、今日の桜!

4,5日のさくら映像をアップします。
連日のお客様で相当ばて気味で、毎日おしらせできなくてごめんなさいね♪

006_convert_20120306095840.jpg
これはライブカメラ近くの夜桜 4日の夜です
010_convert_20120306100813.jpg
007_convert_20120306100528.jpg
012_convert_20120306101628.jpg
その30分前くらいの駅付近

昨晩5日には凄い速度で開花に近ずいて来ましたよ!
020_convert_20120306101630.jpg
018_convert_20120306101537.jpg
018_convert_20120306101537.jpg
002_convert_20120306095733.jpg
026_convert_20120306103550.jpg
024_convert_20120306102909.jpg
ココは先日来お届けしている 踊り子温泉会館の裏の並木道
夜はライトアップしていますので最高の場所!
030_convert_20120306103636.jpg

これが夜の踊り子温泉会館
ふぁんママは親不孝息子とスタッフと一緒に夜桜の露天風呂に行くことにしました。
ファンファーレの桜はまだ3分咲きですが、ここのはもう5分を過ぎました
030_convert_20120306103636.jpg
これが入り口
032_convert_20120306104404.jpg
残念ながらフライデーではありません!
022_convert_20120306104115.jpg
この素晴らしい並木のすぐ横が会館ですから 中から眺めることが出来ます。

034_convert_20120306104347.jpg
湯けむりと桜 良いねー❤
038_convert_20120306111035.jpg
037_convert_20120306111207.jpg
お風呂の脱衣室のデッキから外の桜が眺められます。
ふぁんママは氷結を隠し持ってお風呂に入ったので、良い旅夢気分です✿
041_convert_20120306111951.jpg
042_convert_20120306111634.jpg
デレデレになりました。

河津桜は花もちが良いので、この遅れからすると
3月末まで楽しめそうですね♡

ファンファーレの桜はそれより2週間遅れますから、
春休み一杯楽しめるでしょう!!!


047_convert_20120306112603.jpg
048_convert_20120306112737.jpg
049_convert_20120306112813.jpg
今朝のファンファーレの桜です!
河津桜ですが、梅や万作の花も咲き始めました!
夜桜ライトアップも始めました!

051_convert_20120306114311.jpg
052_convert_20120306114335.jpg
そしてこれがせかいにひとつしかない桜 
名前もまだ無い・・・歌のようでしょ!



050_convert_20120306114334.jpg
これからホントに美しい時期を迎えます。さくらの伸びた影響もあって、3月も予約満載です!
5月の予約猛スピードで入ってきてます!

よろしくね❤

                     にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
                 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
                
                     にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村
にほんブログ村

           ヨロピクリックお願いしまーーーす❤

✿河津桜まつり✿こんなにピンク色!

昨日の午後から雨が上がり ドン晴れ!
絶好の花見日和なのに人影はまばら・・・
005_convert_20120301063634.jpg
001_convert_20120301063544.jpg

ココはファンファーレの直営店うめえらの裏側の方にある 豊泉の足湯です。
007_convert_20120301070821.jpg
008_convert_20120301072931.jpg
車いすの方でも入れるよう設計されています。
すぐ側に踊り子温泉会館も、噴湯公園もあります。

009_convert_20120301073020.jpg
010_convert_20120301073042.jpg
ほーらこんなに咲いてきてますよ♪
011_convert_20120301075110.jpg
近くはのどかな畑もあって河津らしい地域です。
この花は紅菜苔と云う中国原産の菜花 ✿ごと食べられます!
ファンファーレのサラダにも出ますよ❤

                
                     にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

                     にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村
 
                   にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

            おさんぽにいきたいよーーー クリックしてねー         
プロフィール

[ファンファーレ]

Author:[ファンファーレ]
>> ペンションファンファーレクラブのホームページはこちら


ポチッとクリックお願いします!
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村 旅行ブログ ペンションへブログランキング・にほんブログ村へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード