fc2ブログ

☆咬む犬の育て方・教えます☆パート19

マインドコントロールと言う言葉は オウム事件から良く一般に知れ渡りましたが

犬との対峙にはこの事は大変重要な鍵となります。

犬と飼い主の立場、特に力関係の決定のための重要なポイントがこれです。

子犬の時は可愛くて可愛くてべたべたに可愛がってしまいます。

子犬の時期には、ある程度可愛がる事は必要です。

可愛がりながらも、その子犬の特性を見極めることが必要になります。

前にも書いていますが、サーブは子犬の時から相当賢い犬でした。

あまり関わらずに、犬らしく育てれば違ったのでしょうが、子供たち3人が育ちあがり

どこかに依存したい私には 恰好の相手が出来た訳です。

一から十まで子供に対するように、言葉を掛けいつも一緒に過ごしていました。

自営で仕事をしていましたから、自由に出来たのです。

車の助手席に載せて何処にでも一緒に連れてと云うのが理想の飼い方でしたが

勿論、常に一緒で 何をするにもサーブを中心に・・・

頭の良いこの子犬が成長していく過程でこういう事を続け、力関係のバランスを失う事に

咬む犬となる原因が あったのです。

ある日突然牙を剥きましたが、その時の対処の仕方だけでなく

徐々にその事は始まっていたのです。

家族、特に子供たちを育てている時はとにかく時間が有りませんし、最優先は子供です。

その頃に飼った犬達は 何の問題もなく素直な犬らしい犬として家族みんなに愛されていました。

多少いたずらだったり、吠えるのに困ったりする事はありましたが 

そう悩むようなことでは有りませんでした。

適度に可愛がり、人間扱いではなく、

犬としてきちんと家族の一員でした。




しかし、一時期のサーブに対する私の立場は 

召使であり、食事係であり、甘ーい母親でした。

そこへ持って来て 大工さんはまるで奴隷でした。

この大工さんの立場は長く変わりませんでしたが・・・



比較的広い場所に移ってからのサーブは 非常に安定していました。

しかし、人を良く観察していてサーブを怖がるスタッフには

私のいない所で唸っている時が有りました。

とにかくスイッチが入らないように、常に傍で見張っていなければいけませんが

訓練士と向き合って 自分が間違った事を自覚してからは

少なくとも、私に対しては様子を窺うようになりました。

この自分が間違ったと着付く事が 

マインドコントロールに繋がるのです。



まず、私は咬まれない!この犬より強い立場である!と云う事を

完全確認しました。30頭以上犬を買ってきた私には 何をいまさらというような事でしたが・・・

そこの変な自信をまず無くし、犬が自分で考えて何時か判るだろうと云う

変な妄想を捨てました。

賢くても可愛くても 犬なんです!

人間の子供のように 社会生活や学校生活の中で集団で行動し、

色々自分で学んで育っていくと云う事は無いのです!

でもあまりに賢いと どこかでふと犬のレベルの兼ね合いを上乗せして錯覚してしまうのです。

犬は強い人が好きだ!

この言葉だけは訓練士から学んだ唯一の事です。

強いと云うのには語弊が有ります。集団で群れを造って行動している犬の習性として

指示をするリーダーをボスとして自覚するのですから、

そのリーダーとなる人の指示に従おうとする訳です。

そして・・・信頼関係を結んでその後に・・・友達のように暮らせるのです。


        009_convert_20090508142812_20120927095933.jpg
  ファンファーレの大好きな川の側で ママ~入りたいよー 雨の後だから無理よ

     
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

また今日はサーブのことばっかり ずるーーィ!

今日はサーブの話なの

スポンサーサイト



★伊勢海老・漁・解禁!★

下田須崎の伊勢海老漁が始まりました。
これからは、月に10日づつ位の期間で漁が有るようです。
ファンファーレの朝ごはんのお味噌汁に大人気の伊勢海老を確保しなければなりません。
昨日は60匹手に入りました。

知り合いから分けて頂くのでお味噌汁を豪華に出来ます!
それでなきゃ一泊平日9000円では厳しーーーいんですよ・・・
お客様のためにあらゆる手を尽くして企業努力しておりますですよん♪

120925_143044_convert_20120926132427.jpg
活きが良いので動いてぶれています。政治家のよう?

須崎の漁師さんの家まで 取りに行きました。生きてる伊勢海老ですが
一匹づつ冷凍します。

ビニールに入れてピッチリ閉じてなるべく髭を保護して

120925_143128_convert_20120926132425.jpg

ふぁんママが自分でやるんですよ!

リーズナブルな価格で良い物を御提供するためには 労を惜しみません。

伊勢海老が月夜の晩には獲れないなんて事 初めて教えて貰いました。

この年になっても毎日色々勉強です。

伊勢海老は半身に割ってお味噌汁になります。大きくは有りませんが天然ものですよ!

他に金目の兜のお味噌汁の時もあります。絶品ですぜ!!!

早く食べに来てくださーーーィ!



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

僕たち食べた事もなーーィモン!


あったり前!アレルギーになります!

★ビックリ!栗、栗、栗が一杯★

ファンファーレの川の向こうの駐車場に大きな栗の木が有ります。
夏にご来館のお客様には間に合わず、残念でしたが二週間くらい前から
毎朝、コロコロ落ち始めました。

025_convert_20120921134858.jpg
027_convert_20120921135223.jpg
023_convert_20120921133734.jpg
022_convert_20120921133115.jpg
お客様がいらっしゃる時は、拾って下さいと言って持って帰って貰うのですが
今日はふぁんママが拾ってみました。
029_convert_20120921134838.jpg

大漁です!

008_convert_20120921135543.jpg
夏の繁忙期にはこの倍くらいのバスタオルを干していましたが・・・

連休だったので多少は・・・でもこれからは毎日少しづつでしょう。

本当はこれからがファンファーレの素敵な季節の始まりなんですよ!

020_convert_20120921140057.jpg
庭の花柚子の実が今年も沢山なってます。
去年大好評だった柚子胡椒を今年も造りましょうね♪

015_convert_20120921140415.jpg
016_convert_20120921140632.jpg
今年の夏 お客様のお料理やデザートを彩ってくれた紫蘇とミント
紫蘇はもうすぐ花穂が出て 御飯に美味しい佃煮になりますよ♪

これからはお出かけ頂いてもゆったり貸切状態の事も・・・平日など・・・

ファンファーレのゆったりとした空間を 楽しんで心と体を癒しに来てください!



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

みんなでまってるよーーー

☀なな・・んと!BABYが宿ったかも・・・?☀

今年の春ころ、シェリーとハリーの交配の記事を覚えていらっしゃいますか?
ハリーは相当頑張ったのですが・・・失敗に終わりました・・・

しかし・・・あきらめていた今回! な・なんと合体に成功!

上手くすれば BABY誕生が有るかも・・・

ハリーはお母さんがアイス(ウィートン)シェリーはウィートンカラーですから

この色が出る可能性が強いんでは・・・と思われます。

でも・・・サーブにそっくりのB&Wの男の子も欲しいね❤

023_convert_20120419024338.jpg
ハリーとお母さんのアイス

001_convert_20120412115101.jpg
シェリーです。

ご希望の方は お早めに! 11月中旬誕生の予定ですね♪

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

また―ママは気が早いから!

出来てなかったらどうするの?
プロフィール

[ファンファーレ]

Author:[ファンファーレ]
>> ペンションファンファーレクラブのホームページはこちら


ポチッとクリックお願いします!
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村 旅行ブログ ペンションへブログランキング・にほんブログ村へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード