fc2ブログ

✿こんな近くに!小さなフランス✿

ファンファーレから歩いて20分 車だと5分くらいの所に
フランスの公園と全く同じに作られたバガテル公園が有ります。

バガテル・・・とは小さな愛らしき物という意味です。

この公園は薔薇の花園です。それはそれは整然と美しくしつらえてあります。

003_convert_20121020092531.jpg
004_convert_20121020092808.jpg
入口付近です。

この門の裏側には、パリと日本の時刻を刻む時計が・・・
081_convert_20121020092313.jpg
083_convert_20121020161556.jpg

河津の田舎には珍しい、おしゃれな一角ですよ!
013_convert_20121020094217_20121020160807.jpg
ちょっと、いい雰囲気でしょう。
040_convert_20121020101331.jpg
022_convert_20121020095442.jpg
このフランス庭園の部分は、無料で入れます。
034_convert_20121020101434.jpg
バラの苗も売っています。踊り子と言う河津ならではのバラ苗も・・・
036_convert_20121020101253.jpg
おしゃれなカフェもありますよ♪
039_convert_20121020101050.jpg
048_convert_20121020102932.jpg
051_convert_20121020102904.jpg
032_convert_20121020095639.jpg
027_convert_20121020095542.jpg
可愛い雑貨や小物を取り揃えたお店も4,5件あります。
陶芸や、香水の調香が出来るお店もあります。
019_convert_20121020094321.jpg

014_convert_20121020094053.jpg
ワンちゃんも一緒にどうぞと書いてありますよ!
052_convert_20121020102706.jpg
抱っこでと言う所も・・・
045_convert_20121020101344.jpg
043_convert_20121020101418.jpg
フランス庭園の横にはマリーアントワネットの生家を模したレストランが有ります。
076_convert_20121020112433.jpg
073_convert_20121020112048.jpg
この池にはモネの絵で有名な水連が有りますが、本当にフランスの池から持ってきたものだそうです。

お料理はファンファーレには負けてますが(ハハハ)フランス料理です。
今、田舎風の煮込み料理フェスタをやってるようですよ!
010_convert_20121020092537_20121020162512.jpg

059_convert_20121020104804.jpg
バラ園は広大な敷地です。展覧会のようですね?
063_convert_20121020105438.jpg
065_convert_20121020105536.jpg
067_convert_20121020105528.jpg
069_convert_20121020112142.jpg
055_convert_20121020104748.jpg
広々とした、ワンちゃんの遊べる芝生もあって半日は楽しめます。

台風の後でしたから、少し葉っぱなどが散らかっていましたが、これから11月末まで
秋薔薇が大変美しい季節となります。

天城の紅葉を楽しみ、バガテルの薔薇を見て、

ファンファーレで夜空一杯の星空を楽しむ・・・




        いいねー 贅沢気分だねー


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

僕たちも楽しむ――

あんたたちは ファンファーレで充分楽しんでる
スポンサーサイト



★ボーダーBABY出産準備・産箱出来ました★

赤ちゃんが生まれて広すぎる範囲だと、体が冷たくなったりする可能性が有ります。
また、ずっと赤ちゃんの側にいるのは 母犬にも負担がかかります。
そこで、産箱を設置しました。
H400くらいなのでお腹が大きくなければ シェリーは飛び越せます。
一ヶ月くらいまでは子犬はこの範囲を超えられないでしょう。
ボーダーはものすごくハイパーなので、一か月が限度、その後はこの部屋の中で
何が起きるか・・・すごい事になるんですよ!

028_convert_20121018161732.jpg
シェリーを入れましたが、今のお腹の大きさでは出入りが出来ません。
踏み台を置いてやります。

029_convert_20121018163139.jpg
5,6匹生まれて全部毛布を敷きつめて丁度良いくらい。
031_convert_20121018161730.jpg
ホントに大きくなってきたねー お腹!

030_convert_20121018161639.jpg
わざわざ見せてくれます。ママ~私、動きが鈍くなったんですけど・・・

シェリーは、特別食を食べています。
カルシウムたっぷりの手造りワンご飯・・・我が家で生まれた6匹の子供たちは
これまで6年間、病気で病院に行ったことがないのが自慢です。

今日は鶏の胸肉とジャガイモ、サツマイモ、塩抜きしらすのトマト煮込み。
これにフードを合わせます。
001_convert_20121019110315.jpg

なかなかおいしそうでしょ!

産まれてからも、既成のBABYフードだけでなく、手造りの離乳食を与えていました。
今回も頑張りましょう!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

僕たちもおんなじの貰ってるよ――だ

うるさいからでしょ!

★ボーダーBABY出産準備・個室産室★超贅沢!

シェリーの出産予定日は 11月3日です。

009_convert_20121018030514.jpg
お腹も大きくはなって来ましたが、これからが急に育ちます。
階段を上がり降りしなくても良い、日当たりの良い部屋に移してやる事にしました。

021_convert_20121018032440.jpg
約5畳くらいの従業員用の個室です。ウールの毛布をたくさん用意しました。

022_convert_20121018032304.jpg
慣れるために今日から此処で寝るんだよ!普段はふぁんママの隣の部屋で3匹暮らしていますが・・・

024_convert_20121018032552.jpg
ちょっと広すぎるんじゃないですかー?

023_convert_20121018032527.jpg
そこへ高さのある、産箱を造っておいてあげるよ。
5,6匹生まれればこの部屋だって狭いくらい・・・

前回のBABY誕生から7年空いてます。

はたしてふぁんママの体力がもつだろうか?

シェリー 自分で赤ん坊の面倒見てくれよ!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

僕たちも手伝おうか?

とんでもない!その方が大変!

✿秋の見どころ・チラシ特集✿手抜き?!

027_convert_20121018032723.jpg
012_convert_20121018030203.jpg
014_convert_20121018030057.jpg
017_convert_20121018030144.jpg
019_convert_20121018030338.jpg
020_convert_20121018030217.jpg

秋の周辺観光のチラシが出来あがりました!

人気の踊り子温泉会館もリニューアルオープンしました!

河津バガテル公園の秋の薔薇が最高の季節です!

ファンファーレ周辺は 今 最高にいい感じ!

お散歩も ハイキングも 海辺も 川辺も !!!


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

あそびにきてねーーー

★31日・1月1日 満室★ボーダーBABY満載


31日と1日が満室になっています。

今回の年末年始は 見方によると長いのですが

休みの取り方によっては バラツキが・・・

で・・・12,13日も混んで来てまーーす!

皆様、今年のファンファーレは 

ボーダーBABYが一杯ですよ!


                    8n8uq989.jpg

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

みんな見に来てね――

★和風ポトフー・鶏とソーセージのトマト煮込み★

秋も深まって参りました。
そろそろ、暖かい物が恋しくなる季節ですよね♪
此処の所、暇です・・・・。で、美味しい物でも造りましょう!

017_convert_20121016171645.jpg
豚の三枚肉で野菜を煮込んだポトフー 和風に仕上げました。
ジャガイモは皮つきのまま、キャベツはシンを残して纏めて、タマネギやソーセージも入ってるけど
こんにゃく大根も外せない・・・味は薄―ーィブイヨン味
粒マスタードで

011_convert_20121016170610.jpg
鶏とソーセージのワイントマト煮込み
タマネギ、セロリ、ピーマン、木耳なども・・・
タバスコかシードオイルで辛味を効かせて

勿論これらと共に
009_convert_20121016170528.jpg
015_convert_20121016171300.jpg

お客様用の料理では有りませんが・・・

リクエストが有れば・・・


何でも作っちゃいますよ――ーん!


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ぼくたちのはーーー

        無い!

★保護犬のその後★幸せを掴んだ子達

この夏から秋にかけて 保護犬を連れてファンファーレにお出かけ下さった
お客様の数がとても多く、正直びっくりしました。

それだけ保護犬の数が増えていると言う事でしょうか?

その子たちの殆どが大人しい良い子で、どうしてこの子が と?だらけです。

咬み癖が治らずにどうしても育てられず放棄 なんていう理由がある訳では有りません。

でもどの子もちょっとおびえた目をしています。

そして、救い主の飼い主さんを絶対的な信頼の目で見ています。

動物達は自分の運命を良ーーく知っています。特に一度怖い目に会った子は

救ってくれた人を信じ切っています。

この救い主さん達には 必ずこの子たちが幸せを運んで来てくれるでしょうね♪


ふぁんママも 以前 事務所の下でドッグカフェをしていた時 レスキューをした事が有ります。

2頭 プチバセットとシュナウザーです。

プチバセットはブリーダーのショップ シュナウザーは近所の量販店にあるペットショップでした。

プチバセは7か月の小さめの子で 一度も外に出た事がないというんです。

そのショップで生まれた子なんですよ!相模原の方にある専門店でしたが・・・

連れてくる時は車の中がものすごーーーく臭くなりました。

一度帰って家で洗い、その後知り合いのお店で徹底的にシャンプーして貰いましたが

耳の掃除などした事が無かったようでした。

シュナウザーは4ヶ月の男の子で、近所のショップで売れ残ったままず―ーっと

ガラスのケースの中にいました。かの有名な○○シティと言う所です。

その頃ノアールと云うシュナを飼ったばかりだったのですが

我が家のシュナは、毎日お散歩に行き、美味しい物を食べ、可愛がられているのに

同じくらいのその子が おやつを買いに行く毎に見て可哀想で・・・

ある日半額になっていましたが、これで売れないとどうなるの?と聞いたら

全店の大バーゲンに出して、その後駄目だと殺処分になると云うのです。

脅かしだったとは思いますが、そこには置いておけません.

取りあえず買って帰りました・・・・

その後シュナの方は シーズーが死んだばかりで悲しんでいた お客様の所へ・・・

社長令息になりました。

私はジョンと呼んでいましたが そこで大ちゃんと言う名前になり幸せに暮らしています。

プ千バセはご主人が退職して運動などのために犬をもう一頭と言う、知り合いの家に・・・

庭の木を切って、コンクリートにして何処でも走り回れるようにして貰って

プチバセ特有の歩きまわりをさせて貰って幸せそうです。

その頃の総理の名前から純ちゃんと言う名になりました。

建築の仕事の方で 戸塚の方へ行った時、おやつを買いに入ったペットショップで 

ガラスケースの中にフラッド・コーテッドレトリバーがいました。

お腹を見せて寝転んでいるので、店員さんに「この子なんで寝てるの?」

って聞いたら、「大きくなりすぎてケースの中で立てないんです。」

ハ~~~なんてこと!こんなの虐待です。


その頃は咬む犬の事で 大変な時期でこれ以上大きい犬を連れて帰るのは

不可能でした。今でも胸が痛みます・・・・ゴメンネ

この後、ペットショップへは行かない事にしました。

弟は やはり売れ残って可哀想だとボルゾイを飼っています。


救い主と巡り合えた子たちは ほんの一握りでしょう。

でもその子たちが このファンファーレに連れて来て貰い、


幸せそうな所を見せて貰えると・・・本当に温かい気持ちになります。


012_convert_20121004092319.jpg
シェリーのお腹の子たちは 良い家族の所へ行けるでしょうか?

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村






にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

またママは あんたたちは幸せだとか言うんだよね


あったり前!



★レッド・ウィートン・B&W勢揃いボーダー★

連休のお客様がお帰りになったので、我が家のボーダー達を日光浴?
デッキに出してやりました。
スタッフのボーダーもいるので全部で6匹!
それぞれお気に入りのコーナーで
002_convert_20121009154454.jpg
モカです。お腹の調子は一進一退

001_convert_20121009154520.jpg
アイスとハリーです。
アイスは毛玉を切り取ったのでちょっとやせて見えます。
ハリーはボールをしたくて出口にへばりつき・・・

003_convert_20121009154403.jpg
シェリーです。お腹にBABYがいるのに走る気充分。

004_convert_20121009154410.jpg
マックスとミーシャミーシャは我が家のアイスの子供です。

005_convert_20121009154658.jpg
シェリーのお腹の子たちはいったい何色の子供たちが入っているんでしょうか?


                 乞う!ご期待!


    11月半ば出産の予定ですが・・・月末には触って貰えるでしょう!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

僕達も触って~

いつも可愛がってもらってるでしょうが!

!速報・明日のキャンセル出ました!

大きいワンちゃん向きの外階段直結の部屋
2室キャンセル出ました!

ご家族連れでもゆったりですよ!


12月31日 宿泊分 残り少し・・・

 

       お早めにどうぞ!!!

★内臓脂肪を除去!エノキ茸リノール酸★

ふぁんママは NHKを良く見ます。
電波状況が悪くて雨の日などは モザイク状態になったりしますが・・・

この山間の僻地の 情報収集源としてはNHKは捨てがたい・・・

朝はおはよんのニュースからジップのモコズキッチンを経て NHK連ドラ

そしてアサイチと言うパターンの毎日ですが このアサイチが結構面白い!

一昨日、エノキ茸リノール酸というのが発見されて 

内臓脂肪を極端に減らすと云う実験をやってました。

お高ーィダイエット食品などは買う気もないけど・・・エノキ茸なら・・・

と言う事で

018_convert_20121004093407.jpg
まず干しエノキを造ります。

二時間で良いらしいのですが・・・なかなか乾燥しないので

019_convert_20121004093600.jpg
ずっと干したんですが まだ駄目
もう少し広げた方が良いみたいなので 明日もう一度だね

乾燥した物を95度のお湯に入れて保温して 煎じるように抽出するんです。

それを毎日5グラム干しエノキで作って飲むだけで 内臓脂肪が2週間で26%減少したという結果が・・・

その人は それほど内臓脂肪の多い人では無いので

多い人ならもっと効果が上がると云うのです。

そしてほかの脂肪も付きにくくするんだって・・・・なんて素敵な話でしょう!

飲むだけで良いんですよ♪

やってみる価値あるよね!我が家の年寄りにも飲ませよう。

アサイチでは その前の日も気になる事をやってたんですよ!

ロコモティブシンドロームと言うなんだかハワイのハンバーグのような名前の病気なんだけど・・・

40代の人にも顕れる現象で、改善しないと、寝たきり介護老人一直線らしい・・・

この対策もさっそく始めました。

足の歩幅を思い切り伸ばして沈みながら歩くと良いんだって!30歩位・・・

これで寝たきり老人回避できるならやりましょうよ!

しかし、良く働いて(肉体労働だし)、そんなに贅沢なもん食ってないのに何で太んねん!(大阪弁)


それに較べて 我が家のモカはどんなに食べさせても太りません・・・

023_convert_20121004093626.jpg
全てスルーして排泄されるのです。うらやましー

025_convert_20121004093703.jpg

私はそんなの嫌でんねんといっとるようですが・・・

今日は一体何の記事?

皆様健康に気を付けて スリムな暮らしを!

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

スリムはいらないから美味しい物一杯の方が良い!

駄目―ーー

✿犬にも・つわり・・・?✿

シェリーとハリーが旨く合体してから丁度一月が、経ちました。
1,2週間前まで少し食欲が落ちてきていた気がしたんですが

此処2,3日は順調な食欲むしろ旺盛ですか?

もともとシェリーは ドッグフードはあまり好きでは有りません。
手作りの物の方が喜びます。

お腹の子供たち?(まだエコー検査には行っていませんが)のために
栄養価の高い手作りの物をフードと一緒に与えています。

一番好きなものが・・・マグロ・・・中落ちの鉄分たっぷりの部分を煮ています。
002_convert_20121004092008.jpg
大きい骨は柔らかいので食べさせます。

004_convert_20121004092307.jpg
お芋は茹でました。

008_convert_20121004092118.jpg
肉系の方が好きなシェリーですが お芋も食べてます。

012_convert_20121004092319.jpg
そうだよ君はお母さんなんだから お腹の子供たちのために良い物沢山食べようね♪

009_convert_20121004091812.jpg
ハーーィ ぺロリ

014_convert_20121004091840.jpg
僕、お父さんですが・・・ハリーは特別に栄養取らなくても良いよ・・なんでだるまみたいに丸まってるの?


11月半ば過ぎには・可愛いBABYが・・・見に来てねー


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ママはシェリーばっかり・・・

あんたは文句ばっかり 

★ウィンドウ・トリートメント★窓装飾

ウィンドウトリートメントって言葉ご存知ですか?
ふぁんママは知る人ぞ知る・・・インテリアコーディネーターだと云う事も
ご存じないでしょうが・・・

この言葉の意味は・・・窓装飾と言うんですなー

ファンファーレはクラシカルエレガンス調の建物ですから
内部の窓なんかもそれらしき物・・・が

本来、あまりこのような甘ったるい感じは好みでは無いんですが・・・
お客様には相当人気が高い・・・

で…この窓のカーテンを取っ払ってやりたいなー・・・と思ったんですが

お客様に怒られそう   でお洗濯をしながら 再確認  となりました。

008_convert_20121003175957.jpg
これがダイニングの出窓 アンダーソンと言うスウェ―デン?製
昔は世にもお高いという印象の物でした。

カーテン無いと緑が良く見えて私は好きなんですが・・・
この位置からは座ったままホタル観賞出来るんだけどなー

013_convert_20121003180117.jpg
しかしこのローマンシェード(バルーンシェード)はやはりここにぴったりなんだよね♪

本来の好みは別にして・・・コーディネーターとしては・・・
装着せざるを得ません!

018_convert_20121003180134.jpg
そしてこの使われた事が無いドレープも(飾りだけ) 閉める事は無いんです。

しかしやはり・・・これは無しには出来ないですね・・・

と言うくだらないお話なんですが・・・

お洗濯やお掃除をしっかり暇な時にして、

皆様のお出かけをいつでもお待ちしてますよーという宣伝でした!チャンチャン♪





年末年始のご予約 もう大分入ってきてますよ――ー

毎年いらっしゃる皆様だけでなく・・・

新規の方が多いですよ――ー

お早めにどうぞ―― でも今年はクリスマスも来てねー

去年少なかったので

寂しかったでーーーす♪


今週末連休 まだ空きが有ります。

伊豆 箱根 口コミランキング6位 

東伊豆 河津 1位の人気の宿なんですよーーー


しかし・・・大したこと無いじゃんと言われたらどうしようと

日夜、試行錯誤し、プレッシャーに押しつぶされそうです!


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ママ~ホントにそんな か弱い心臓なのー?

誰だ  タワシ くわえてそんな毛は 生えて内臓!



☀突撃!隣のワンご飯☀

8月にご宿泊されて とっても気に入って頂いたG様が 名残海を楽しみに
伊豆にドライブにいらしてお昼の食事をして行かれました。
(現在、森のレストランはご予約受付で営業しています)

その時、我が家のモカのお腹の調子の悪さでフードフリークをしている事をお話したら
エライ?難しい名前のフードが良いかも?と教えて下さいました。

ホリスティックレセピー ラム&ライスです。

今これにして一週間ですが ○○○が濃い色になって来ました。
形もあります。

我が家の他の子たちのように 飾っておきたいくらい素晴らしい!コナレ方の○○○とはほど遠い
しかし・・・少し進歩が・・・

お値段もロイヤルカナン(全く効果なしでした)より全然!お安い!

愛犬元気(お腹の悪い子には安いフードが良いと云う)ではなんとなく罪悪感が・・・

どうしても何かを一緒にあげたくなるのですが(鶏とか野菜とか他の子にはあげるので)

心を鬼にして フードだけの方が結果よさそう・・・

でも、脂抜きした鶏肉ちょっとと キャベツくらいなら・・・

で、今日のはこれ
003_convert_20121002113416.jpg


あんまり美しくない話題でごめんなさいね(^^♪




そろそろ、ファンファーレの周辺に 

美しい秋薔薇の季節がやって来ました!


河津バガテル公園の素晴らしい時期です!

今日これから頑張って 取材に行って来ましょう!

それまでは小さいバラを見て下さい・・・

002_convert_20121002113500.jpg

ファンファーレの風水仕様のカウンターに置いた黄色い薔薇
置いた途端に予約が・・・むむっ・・・



にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村



にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

またママの不思議好きが始まった――ー

うるさい!信じる者は救われる――

★ナ・ナント!¥681,000の駐車料金!!!★

伊豆下田の 東急でとんでもない事になってしまいました。
駐車券を登録して眼鏡を取りに(老眼鏡です)入ったんですが・・・

戻って車を出す時に駐車券をパーキングメーターに入れたら!!!

002_convert_20121001182302.jpg

な・なんと¥681,000.-

ゲゲー まさか?!!!

もう一枚ありました ほっ♪

どういう訳か判りませんが・・・ずいぶん昔に登録した券が サンバイザーに挟まってた・・・

今もあるんですよ・・・200万円位になったらもう一回アップしますね・・・ホホホ

にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ
にほんブログ村

ママ~そんないたずらしてたらおこられるよーーー

ストレス解消じゃわい!
プロフィール

[ファンファーレ]

Author:[ファンファーレ]
>> ペンションファンファーレクラブのホームページはこちら


ポチッとクリックお願いします!
       ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村 旅行ブログ ペンションへブログランキング・にほんブログ村へ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード