★犬の予防接種・果たしてホントに必要なのか?★
ふぁんママの愛してやまないサーブは
免疫抗体性熔血性貧血と言うやたら難しい病気になって虹の橋を渡りました。
サーブは一番最初に飼ったボーダーコリーでした。
その頃はまだあんまりこの犬種は普及していなくて
勿論ペットショップでは全く見たことが有りませんでした。
群馬県の榛名山に有るグリーン牧場で素晴らしいボーダーコリーの
シープドッグのショーを見てこれだ!と決めました。
その時見たボーダーはスムース(毛の短いタイプ)でしたが
マツダのPRで素晴らしく美しいボーダーコリーを見て
ロングコートのボーダーを飼おうと心に決め、
その頃はおぼつかないネットで探していました。
栃木県の大田原市にある畜犬牧場にボーダーコリーの
血統の良い子がいると言う事を知り、早速電話しました。
ネットの表紙にはブルーと褐色の目のバイアイの子が出ていましたが
まだ他にもいますよと言う事で見に行きました。

これがふぁんママをファンファーレに導いたサーブです。
最初に見せて貰った時は産まれて4週間位でした。
もこもこのふさふさの毛がものすごく可愛かったのはまだ目に残っています。

多分このくらいの時だったと思います。
可愛くて可愛くて子供より、孫より可愛いと豪語して顰蹙を買っていました。
サーブが来てから 伝染病になったら大変と予防接種にはせっせと通いました。
9種混合を接種していました。
今考えると 子供の3種混合にも神経質になっていたのに注射すれば安全と言う
妙な固定概念を持っていたと同時に
やはり、人間の子供ではなく、犬として見ていたんでしょう。
人間ならこんなに簡単に予防接種をしなかったように思います。
色々な獣医さんに相談してみましたが、ファンファーレのお客様の獣医さんが
やはり効力は2,3年、ある種の病気は一年半と言われました。
そうして 8種や9種はそれほど必要で無いとも他の獣医さんにも言われました。
猟犬などには必ず必要なものが有るらしいのですが、一般的な家庭犬に
それほど病気と遭遇する機会は少ないと思われます。
何故こんな事を書いているかと言うと、サーブの病気は予防接種による
薬害もあるのではないかと思うからです。
狂犬病も今、日本には有りません。しかし、法律で義務付けされているので
打たない訳にはいきません。
今、我が家の犬達は1年半に一度打っています。
先日、いつもの先生に相談して、今度は5種混合に変えて頂く事にしました。
狂犬病であれ、ワクチンであれ、決められたスタンスが人間に害がないように・・・
病気の犬がその辺をうろうろしないように・・・
もうこれだけ、家族の一員となった犬達の為の立場からの考えが出てきても良いんでは?
犬達の免疫抗体力を上げるために 空気の良い 水の美味しい ファンファーレは
最高だと思います。
そして人間にももちろんいい事なんですよね♪
アイスは12歳 少し目が白く濁って来ましたが まだまだ元気!
ふぁんママの手造り御飯とフードを一日 2回しっかり完食します・・・(少なめに美味しい物を)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
僕たちは もっともっと!!!
太る!
免疫抗体性熔血性貧血と言うやたら難しい病気になって虹の橋を渡りました。
サーブは一番最初に飼ったボーダーコリーでした。
その頃はまだあんまりこの犬種は普及していなくて
勿論ペットショップでは全く見たことが有りませんでした。
群馬県の榛名山に有るグリーン牧場で素晴らしいボーダーコリーの
シープドッグのショーを見てこれだ!と決めました。
その時見たボーダーはスムース(毛の短いタイプ)でしたが
マツダのPRで素晴らしく美しいボーダーコリーを見て
ロングコートのボーダーを飼おうと心に決め、
その頃はおぼつかないネットで探していました。
栃木県の大田原市にある畜犬牧場にボーダーコリーの
血統の良い子がいると言う事を知り、早速電話しました。
ネットの表紙にはブルーと褐色の目のバイアイの子が出ていましたが
まだ他にもいますよと言う事で見に行きました。

これがふぁんママをファンファーレに導いたサーブです。
最初に見せて貰った時は産まれて4週間位でした。
もこもこのふさふさの毛がものすごく可愛かったのはまだ目に残っています。

多分このくらいの時だったと思います。
可愛くて可愛くて子供より、孫より可愛いと豪語して顰蹙を買っていました。
サーブが来てから 伝染病になったら大変と予防接種にはせっせと通いました。
9種混合を接種していました。
今考えると 子供の3種混合にも神経質になっていたのに注射すれば安全と言う
妙な固定概念を持っていたと同時に
やはり、人間の子供ではなく、犬として見ていたんでしょう。
人間ならこんなに簡単に予防接種をしなかったように思います。
色々な獣医さんに相談してみましたが、ファンファーレのお客様の獣医さんが
やはり効力は2,3年、ある種の病気は一年半と言われました。
そうして 8種や9種はそれほど必要で無いとも他の獣医さんにも言われました。
猟犬などには必ず必要なものが有るらしいのですが、一般的な家庭犬に
それほど病気と遭遇する機会は少ないと思われます。
何故こんな事を書いているかと言うと、サーブの病気は予防接種による
薬害もあるのではないかと思うからです。
狂犬病も今、日本には有りません。しかし、法律で義務付けされているので
打たない訳にはいきません。
今、我が家の犬達は1年半に一度打っています。
先日、いつもの先生に相談して、今度は5種混合に変えて頂く事にしました。
狂犬病であれ、ワクチンであれ、決められたスタンスが人間に害がないように・・・
病気の犬がその辺をうろうろしないように・・・
もうこれだけ、家族の一員となった犬達の為の立場からの考えが出てきても良いんでは?
犬達の免疫抗体力を上げるために 空気の良い 水の美味しい ファンファーレは
最高だと思います。
そして人間にももちろんいい事なんですよね♪

アイスは12歳 少し目が白く濁って来ましたが まだまだ元気!
ふぁんママの手造り御飯とフードを一日 2回しっかり完食します・・・(少なめに美味しい物を)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
僕たちは もっともっと!!!
太る!
スポンサーサイト